※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

高校の部活仲間との集まりで、独身と子持ちの違いを感じ、モヤモヤしています。私の参加を無視されたことが心に引っかかっています。どう思いますか?

私は心が狭い人間なのでしょうか...
長くなりますがぜひ読んでコメントいただきたいです。
悩んでいます。

高校の時の部活仲間の同級生が
私を入れて5人で私以外独身です。
年齢は30歳です。
その中の1人の子(Aちゃん)は結婚してからも
ずっと会い続けていて仲がいいです。
先日、グループLINEで久々に集まらないかという
誘いが(Bちゃん)からありました。
日程も近々で夜だし子供の預け先もないので
事情を説明して今回はごめんねと送りました。
その後、私に対してのコメント?はみんなスルー
他の4人で話が進み
LINEの中での私の存在はなくなりました🥹
Aちゃんはもう部活の集まりヤダみたいなこと
言ってたのに今回は行くって言って
私とのLINEとグループLINE並行して
送ってきてなんか難しい状況になりました。

この会おうよ!がノリで決まっていく感じや
それに乗ってるAちゃんをみると
独身と子持ちのズレ?壁?みたいなものを感じて
ずっとモヤモヤしています。

コメント

ボブ子

やっぱり子供の有無や結婚の有無で今までの友達との関係って変わるなーと実感してます。
私も高校の部活仲間がいますが、集まるのは夜ばかりで行けたことないです。

はじめてのママリ🔰

ママリさん以外は皆独身なら仕方ないことというか、よくあることかなと思います。独身の人のライフスタイルに沿った集まりになりますよね。そのうち皆結婚し、子どもができたりすると変わってきますよ〜。

はじめてのママリ🔰

子持ちだからとかよりそもそもノリみたいなもので実はそんなに仲良くなかったのかなーとかんじます