
この場合はいったん起こして水分を取らせた方が良いでしょうか?・今日の…
この場合はいったん起こして水分を取らせた方が良いでしょうか?
・今日の昼からずっと38℃越えの発熱
・保育園では給食完食
・園を早退し帰宅後お茶をちょびっと
・昼寝後お茶を飲ませようとしたが飲みたがらなかったので、ブドウのジュレを1パック与える(完飲)
・夕飯は混ぜごはんを2口のみ、水分は取りたがらず
・19:00過ぎごろジュレをひとくち飲む
・19:30ごろマーライオンのように嘔吐
・17:00ごろにオムツを替え、19:30前にもう一度オムツを替えたが19:30前の時点でおしっこが出た形跡なし
・その後は一度も起きずにぐっすり眠っている
↑のような状況なのですが、そろそろ1度起こして水分(麦茶か嫌がればジュレ)を取らせた方が良いでしょうか?それとも起こさずに本人が起きたタイミングで飲ませれば良いのでしょうか?皆さんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
おしっこがでていればいいですが
でてないのであれば飲ませます🥲💦
氷を砕いたやついけそうだったら氷とかあげてました😱
早く良くなるといいですね😭😭

りゅう
ぐったり、ではなくて、ぐっすりなんですよね?
それだったら、無理に起こして飲ましても、また吐いてしまうと思います
起きたらペットボトルの蓋の量から飲ましてみてください
それで、大丈夫でしたら、増やしてあげてもいいと思います
ぐったり、してるなら、解熱剤を入れてあげてもいいかもです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ぐっすりです!なるほど、無理やり飲ませると吐いてしまう可能性があるのですね…🤔とりあえず熱を測るために1度起こして、本人の様子を見ながらいけそうなら少し飲ませてみようと思います!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんです、私もおしっこが出ていないのが気になっていて…💦とりあえず起こして、少しでも水分取るように促してみたいと思います!