

芽依
先に下の子
次に上の子って感じでした!

ゆき
生後2ヶ月くらいから同じ部屋で寝てます!
上の子のお風呂はパパ、下の子のお風呂は私なので、それぞれ入れたら子ども部屋に行って、下の子はラッコ抱きで寝かしつけ、上の子は放置でそのまま寝ていくのを待つだけです🥹

はじめてのママリ🔰
今のところは別の部屋で寝かせてます!
下の子が夜中何回も起きる子&上の子も敏感なので!
冬くらいに新居経つのでその時になったら月齢的にも少しは夜中起きる回数減ってると願って4人で寝ようかなーと考えてます!

ドキンちゃん
下の子がまだミルクの時は下の子を隣の部屋の電動バウンサーに乗せておいて、上の子を寝かしつけしてから下の子の寝かしつけにしてました。
静かな空間だと下の子の泣き声で起きちゃうので夜は常に胎内音を流していました。
頻回授乳がいらなくなったくらいから下の子の2歳くらいまでは夫がいる日は夫と下の子、私と上の子でしたが下の子に自我が芽生えたくらいからママがいい!と言い出し子ども2人と私とで寝てます😓

はじめてのママリ🔰
新生児からみんな一緒に寝てます!
一緒に寝室に行って赤ちゃん授乳、上の子は横になってお話し。
赤ちゃんが授乳で寝ても寝なくても横に寝かせて上の子もトントンして寝かしつけてました!

はじめてのママリ
一緒に私が寝かしつけてました!

mama
ワンオペだったので、最初から一緒の部屋で私が寝かせてました😊
下の子は3ヶ月頃まで夜中毎日ギャン泣きでしたが、上の子は気にせず寝れてました!笑
ギャン泣きでも寝てくれるので上の子優先で寝かしつけてました!
コメント