2人目の妊活を始めるにあたり、自己流かクリニックを利用するか悩んでいます。生理が遅れる原因や排卵検査薬の使用について、アドバイスをいただけますか。タイミングの取り方についても教えてください。
お力をお貸しいただけると嬉しいです🙇🏼♀️
今月から2人目妊活を始めます🎀
娘を授かるまで、ルナルナを見て自己流のタイミング法を半年→クリニックで排卵日予測をして、タイミング法で半年後妊娠、でした。
クリニックでは、特に服用などはしていなかったのですが、排卵するまでに時間がかかっていると言われていました。
その上、産後4ヶ月程で生理が再開したのですが、ほぼ毎回ルナルナの予測日より1週間くらい遅れます💧
妊娠中に17kg増えてしまい、10kgは戻ったのですが、妊娠前よりまだ7kg増えているので、そういったことも生理が遅れる原因になっているのでしょうか…?
しばらく自己流で頑張るか、もう初めからクリニックでお世話になるか悩んでいます😵💫
ルナルナの予測日を見てもあまり当てにならなそうだし、どのように妊活を進めるべきなのか、やはり排卵検査薬を使って予測した方がいいでしょうか?
一応、予測日はこんな感じなのですが、出来る限りタイミングを取ると良いでしょうか?🤔
皆様どのくらいの頻度でタイミング取られていますか?🙇🏼♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
ママり
私は排卵検査薬使用してました!
クリニックだと時間もお金もかかると思うので、手始めにやってみても良いと思います😌
検査薬もまあまあしますが、クリニックよりは手軽かなと😂
排卵検査薬も使用せずなら排卵期に2日に一回が良いらしいです😅
コメント