※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

隣家の手入れされていない庭の植物がはみ出し、蜂が飛んでいて怖いです。引き渡し前に対策はできたのでしょうか。今後の対処法についてアドバイスがありますか。

新築建売かったのですが、隣のいえの庭が草木が生え放題でたくさん植わっているのにあまり手入れされていなく、フェンス越えてうちにまで伸びてきています。

それだけならまだしもはみ出してる植物によく大きめの蜂、足長蜂かスズメバチがたかっており、うちの車が駐車場に到着する度飛び回ってうちの敷地まで飛び子供もいるので怖いです。

引き渡し前ならば仲介会社使ってどうにか取り決めする?とか何か方法あったのでしょうか?
また今後はどう対処していくと良いか何かアドバイスある方お願いしますm(_ _)m

この間あった時に伸びてたら言ってくださいとか言ってたのに全然また伸びてうちにはみ出してました

コメント

いぬず

話ができる隣人なら木が生えてきてて〜と伝えるのが1番いいです!

それができない相手なら市役所へ報告してなんとかしてもらうとかですかね。

もしまだ買って間もない、引き渡し前から木が出てた、売主から説明なかった、のなら不動産屋に文句言ってもいいと思いますよ!