
夫が子どもを肩車して倒れたことに心配しています。これまでも危険性を指摘してきたのに、夫は注意を聞かず行動します。普段は良い夫ですが、信頼できないと感じています。
夫が7ヶ月の子を肩車していて、腰が据わっていないのでパタンと後ろに倒れました。(足は押さえていたので床には落ちていません)
気づいたら肩車とか高い高いとかやりたがるので、ちゃんと押さえてよ!と釘を刺していたし、いつもは腰を持っていたので今回は私も油断してしまいました。肩車に限らず、これまでも事あるごとに何度もまだ危ないからやめて、何かあってからでは遅いしちゃんと気をつけてと注意していましたが、分かってると言い何度も何度もやろうとします。
今までは運良く何もなかったですが、今回ついにやってしまった感じです。
押さえてたのにとか言ってますが、倒れた時点で押さえてないんだよ。足だけ押さえてるのはおさえたといわないんだよ。なんでわからないかなあ。
普段はいい夫ですが、なんか頼りないと言うか抜けてるというか、鈍臭いと言うか、これだから信用して預けれない。
倒れた後びっくりしたのか痛かったのか少し泣いて終わったのですが、心配です。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
7ヶ月の子を肩車ってそもそもしなくないですか?💦
危ないし怖いです…

ち
うちは肩車し始めたのが最近です…💦
肩車自体、少し早い気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。私も最初はそう思って怒っていたんですが、何度もやるのでなんだか感覚が麻痺してしまって、脇腹を抱えながら肩に少し乗せるぐらいだったらと黙認してしまっていました。
何かあってからでは遅いなと改めて思いました…- 18時間前
-
ち
今回頭から落ちなかったのが不幸中の幸いですね💦
歩くようになるともう少し体のバランス、首元がしっかりするのでそれまでは抱っこくらいに留めた方がいいと思います🥺
なんなら、抱っこ紐してもらってください!!
いちばん安心です。- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当に床に落ちなくてよかったです…
考えただけでもゾッとします😭
なんだかもう夫の抱っこも信用できなくなりました😭😭
抱っこ紐が1番安心ですね、それですらもいらんことしそうですが…😮💨
大きくなるまでは気を張ってたいと思います。ありがとうございます🙇♀️- 17時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
最初は高い位置に持っていくだけでも怒っていましたが、何回もやられるうちに、私も感覚が麻痺してしまって脇腹を抱きかかえながら少し肩に乗せる程度だったら子供も笑ってるしと黙認してしまっていました。
肩車をした時点でもっとしっかり言い聞かせなかった私も同罪です。頭から落ちなくてよかったです…反省します。
はじめてのママリ🔰
生まれてから7カ月ですしね💦
まだまだ身体はしっかりしてきたように見えてもふにゃふにゃですからね💦
うっかりして一生に関わることになったら大変なので、旦那さんにはビシッと言ってやってやりましょ!!
お疲れ様です😭
はじめてのママリ🔰
ほんとに、わたしも少し気が抜けていました😭
親のせいで一生に関わることになったら絶対立ち直れないです…
ありがとうございます🙇♀️