※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

夫が貯金150万円を使い込み、現在の預金残高は20万円です。10月にはクレカの支払いが15万円、大学の手続きで13万円が必要です。収入があってもマイナスになる見込みで、今後の生活に不安を感じています。家計管理を見直すために何を始めれば良いでしょうか。

夫になけなしの貯金150万円を使い込まれていました。
貯金口座は夫がもっていて、あるはずのお金がなかったのです。
すべて遊びに使ったとのことです。


現在、預金残高は20万円、手元の現金は食費分除いて7万円。
10月のクレカの支払いが15万、私の通信大学の入学手続きもあり13万円消えます。

10月のあたまに給与が入ってきたとしても数万円はマイナスになります。
最近始めた夫の財形貯蓄が15万円くらいはあると思います。

離婚は考えていませんが、どう生きていこうかと絶望感でいっぱいです。
今まで杜撰な家系管理しかしてきませんでした。
まず、何からどうしたら良いでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

義理の両親は頼れませんか?
息子のしでかしたことですし、そちらから借りるとか…。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    書きぬかっていました💦
    夫は母子家庭で、義母にお金はありません。

    私の両親も裕福ではないです😭

    • 13時間前
ママリ

自分の保険に入っている所で積立はしてない感じですか?😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    会社の保険で、ということですか?
    医療保険とかですか…?
    会社では積立はなく、退職金のみになります😭

    医療保険はメディカルキットというのに入っていて、満期を迎えると掛け金が戻ってくる貯蓄性のあるものではありますが、解約するとどうなのかはわかりません。

    • 13時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    メディカルキットRでした💦

    • 13時間前