赤ちゃんの体重が大きく、37週に出産を希望していますが、医師から38週を勧められています。肺の機能が未熟なのか疑問です。また、計画無痛分娩の日程についてもモヤモヤしています。
36週3日で赤ちゃん体重2972gあり大きめです。赤ちゃん大きいので37週に産みたいと思っていて先生に伝えたのですが、肺の機能的に38週くらいがいいと思うと言われました。37週から正期産なのに、肺の機能的にまだ未熟なのでしょうか?38週まで待ったら3500gくらいまで大きくなりそうです。。
計画無痛分娩の予定ですが、計画無痛分娩の予定日はいつ頃決めてもらえましたか?37週入ってから決めますと言われたのでモヤモヤしています。
経験談など、ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m
- みぃ(生後1ヶ月, 10歳, 12歳)
コメント
ママリ
助産師の知り合い何人もいますが、
37週より38週のほうが肺機能は安定してると言いますね。
出産のベストは39週と聞きます。
肺機能を考えたら37より38〜の話は、確か助産師HISAKOさんのYouTubeでもどこかで話してた気がします🤔
3500gなら標準範囲内ですし、特別児頭が大きいとな骨盤が狭いとかじゃないなら問題無さそうだなと思います、、!
✩sea✩
誤差ありますからね💦
私は1人目、37週1日で3500gと出ましたが、その3日後に破水して出産しましたが、3100gでしたよ!
私の場合は、上2人が37週で3000g超えて生まれていて、3人目が34週から子宮口3cm、前駆陣痛もかなり頻繁で早産疑いで入院していたので、36週6日の時点で3060gで「早めに産みたい」と伝えたら、特例として37週で計画無痛分娩させてもらいました( ・ᴗ・ )
-
みぃ
コメントありがとうございますm(_ _)m
推定なので確かに産まれてみないとわからないですよね😖
37週は、特例の場合可能な感じですね😌- 9月17日
はじめてのママリ🔰
3人目を38週6日で3500g台で出産しましたが、肺が完全に膨らまないとの事で、3〜4日NICUで預からせてください。保育器に低酸素送り続けて様子見たら安定して母子同室できると思う。と言われました。
-
みぃ
コメントありがとうございますm(_ _)m
相関ですね😖体重が十分でも機能的にまだ未熟な可能性あるのですね😖
赤ちゃんの体重のことはあまり考えすぎずにします🙇♀️- 9月17日
みぃ
コメントありがとうございますm(_ _)m
やっぱりそうなんですね😖
ヒサコさんのYouTube私も拝見したことあります😊見てみます🙇♀️
あまり体重のことは考えすぎずにします😖