※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ。
家族・旦那

旦那が育児をしっかり手伝ってくれることに感謝しているが、夜勤中は一人で頑張る覚悟を持っていることについてです。

ワンオペ2人風呂入れるの私でさえ疲れてしんどいのに
旦那普通に「2人入れてくるわ!その間にご飯食べてていいよ!」って毎日入れてその後オムツも着替えも保湿もしっかり一人で当たり前にやりこなすの本当にありがたいし尊敬してる🙏

嫌なところが目につきがちだけど割とやってくれる所はやってくれるから感謝しないといけないよね🙏´-

夜勤前めいっぱい育児に向き合ってくれるのもありがとう💦
救われる🙏

その代わり夜勤週ほぼワンオペ頑張ります。🔥
つわりがキモイけど😰

コメント

ママリ🔰

なんで旦那ってパパッとやってくれるんですかね😮‍💨
うちもお風呂や公園、プールとか私だったら1人でするとへとへとになることを、ささっと1人でやってくれてます😅
だから、できないと罪悪感が🫠

でも夜勤のワンオペは大変ですね…
しかも妊婦さん💦
無理せず頑張ってくださいね😭

  • ゆ。

    ゆ。

    ですよね笑笑
    なんか身体がめっちゃ軽いんですかね?WWW
    私はもう罪悪感なしで普段の育児頑張ってるからお風呂とかだけでも頑張ってー!ありがとうー!って感じです🤣🤣

    ありがとうございます🙇‍♀️
    頑張ります!🔥

    • 9月16日