結婚指輪をしていないことが独身と見なされるか気になっています。周囲の既婚者は指輪をつけているため、自分は異端なのか疑問に思っています。
結婚指輪をしてない=独身と判断しますか?
アクセサリーは制限なく着用できる職場です。
指輪と指の間に水が入るのが気持ち悪くて、慶事くらいしか結婚指輪をしない派です。
でも、40代になった頃から、私の家族構成を知らない同僚たちが、恋愛話や家庭の話が出た時にやや気まずそうに気を遣っているのを感じます(笑)
つけてない人も多いでしょー!って思ってたけど、気にして見てみたら周囲の既婚者はみんなつけてるし、今更だけどつけてないのって異端なの?って気になってきました😅
- はじめてのママリ🔰
コメント
りい
仕事上外す必要がある場合もあるので、うちの職場はつけてない人もたまにいます。
でもそうじゃないなら外すの面倒だし、つけてない方が稀だとは思います。
はじめてのママリ🔰
アクセサリー類など制限がない職業ですと、指輪してない=結婚されてないのかな?とは思ってしまうかもです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはりそういう感覚あるんですね!
参考になりました🥺- 9月16日
ママリ
付けてない人普通にいますよ!
体型がかわって入らなくなったとか、衛生的に嫌だとか、無くしたくないからとかよく聞きます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もそういう人が多いと思っていたので、周囲を観察してみたら着用率100%で驚きました。
近くにつけない仲間がいたら良かったのですが💦- 9月16日
すぅー
私も着けてないです!
少数派ですよね😂
産休とか入ってるので職場内で誤解はないのですがお客さんから結婚しなよー女は子供うまなきゃーって有難いお言葉を戴きます😇
つけようか迷ったけどつけるストレスが勝っちゃいました…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
めちゃくちゃ分かりますー!
直球の誤認コメント受けるのも面倒ですね💦
いっそつけたほうが良いのか?と思いつつも、不快感に耐えられなくて日常的には無理です😅- 9月16日
はじめてのママリ
私の母も休みの日しか結婚指輪つけていなくて独身だと思われてたと言ってました🤣
指輪は1つの目印というか...職場だとプライベートの話をどこまで聞いていいか等気をつかう状況だと思うので、その中で1つの判断材料である指輪をしていないと、どっちだ?!とまず探るのが気まずいのかなと思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントをありがとうございます😊
確かにどっち??と分からなくて探るのが気まずいのは分かる気がします!- 9月16日
ラティ
私は思いませんが、つけてない=独身と思う人は多いと思いますし、実際
つけてる人のが多いと思います。
あとは仕事は外して休日は付けるとか…(我が家の旦那さんはこれ派です)
私もつける派です🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントをありがとうございます😊
やはりそう思う方が多そうですね!- 9月16日
ゆんた
気持ち悪いのでつけないです😂💦入学式とか稀に思い出したらつけますが…基本棚に眠ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントをありがとうございます😊
同じような状況です〜!
邪魔なので、卒入園と七五三と結婚式参列くらいしか付けてないです(笑)- 9月16日
✩sea✩
私の職場は、結婚されてる40代以上の女性ばかりですが、結婚指輪をしている人は1人だけです!
私もつけてません💦
私自身、前職も現職も、指輪つけないので、気にしてませんでした!
旦那と出かける時は、つけてます( ・ᴗ・ )
-
はじめてのママリ🔰
コメントをありがとうございます😊
これまでの皆さんの回答の中では珍しい状況ですね✨
私もそんな環境が良かったです💦- 9月16日
はじめてのママリ🔰
家族構成を知らなかったら私ももしかしたら独身かな?と思ってしまうと思います🤔
ちなみに私の仲良い友達はほとんど結婚指輪つけてない子ばかりです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントをありがとうございます😊
もしかしたら…なら良いんですけどね(笑)
つけてないご友人が身近にたくさんいらっしゃるとのことで、仲間がいて嬉しいです♡- 9月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど、外すの面倒はありそうですね!