※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

岐阜県や愛知県で発達に不安のあるお子さんを育てているママ友を探しています。

岐阜県、愛知県で
発達不安なお子さんを育ててて、ママ友になってくれる方みえますか?😭🤍
こちらは28歳、2歳9ヶ月の子を育ててます!

コメント

こんこん

愛知住み今年28歳です。
どのような発達不安ですか?

うちは上の子が発語遅く、最近になってやっと言葉や動作の模倣が出てきました。

ご飯も日によって偏食、親が食べさせてばかりで、まだ上手に1人では食べれないです🥹
運動発達は相応です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!コメントありがとうございます😭
    私の息子は言葉の心配はありませんが、
    コミニュケーション能力が低く、ASD傾向と言われ、療育に通っています!!

    発達の悩みは毎日他の子と比べて
    落ち込みますよね…😭

    • 9月16日
  • こんこん

    こんこん


    うちはまだ発語少なく言葉でのコミュニケーションが取れないので他の要因などはまだ判断つかないのですが、ちょっとこだわりがちらほらあったり私自身アスペ傾向ある子ども時代だったので、息子も遺伝的傾向はあるのかなあと思ってます。

    ただアスペと呼ばれてた私が言うのもなんですが、いわゆる個性ですし、親の関わり方で良くなります。
    他害や癇癪が無ければそこまで心配されなくて良いと思いますし、もしあったとしてもまだ小さいので小学校入学前後には理解して周りに合わせるようになると思います。

    療養まで繋げてらっしゃるので、落ち込むことは無いですし、他の子と比べてしまうのもきちんとご自身のお子さんのことを見て向き合っている証拠だと思います。

    • 9月17日
ママリ

上の子が知的無しのadhdです😊
岐阜住みです!
不安もありますが今は成長したので頑張って療育行って良かったなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    私の息子はASD傾向と多分ADHDもあるかな?て感じで療育通ってます🫩
    いまはどんよりした気持ちで療育に連れてっていますが…()🥹🥹

    • 9月16日
ころ

岐阜住みです!
コミュニケーション能力が低くASD傾向とのことですが、どんな感じですか?
うちもなんです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーコメント嬉しいです😭
    最近は改善されてますが目のあいにくさが小さいうちからあったのと、落ち着きのなさ、しつこさです😭質問は答えれるのですが会話という会話はまだで…
    療育に通ってます!
    ママママさんの娘さんはどのような悩みですか?😭

    • 9月17日
  • ころ

    ころ

    うちも目の合いにくさ、あとは感覚・聴覚過敏、1人遊びの多さ、運動発達の遅さ、初めてのことへのパニックが気になってます😫
    女の子だから分かりづらいのですが、お友達にあまり興味がないようで。。

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話ありがとうございます🙇
    そうなのですね😭!ほんとに一才半頃まで目は全くと言っていいほど合わなかったです!会話はどのくらい娘さんは出来ますでしょうか?🫠🫠

    周りに定型発達しかいなくて友達とも自然と距離を置くようになってしまいママ友に是非なってください😭!

    • 9月17日
  • ころ

    ころ

    うちも目が全く合いませんでした。
    呼びかけても無視だったので、私は空気か!?と1歳半まで毎日病んでましたが、今は意味不明なことを言ったりしながらも、ある程度は会話できてます。

    私も最近岐阜(といっても富山寄り)に引っ越してきたばかりでまだ馴染めてなくて友達いないので、ぜひ仲良くしてくださいー!

    • 9月17日