
悪阻がひどく、入院したが退院後も吐き続け、11キロ痩せた。赤ちゃんは健康だが、いつまでこんな苦しみが続くのか心配です。
12週と5日です。
4週から悪阻が始まり、6週から8週のピーク時は入院しました。病院の匂いに耐えられず、点滴もしんどく、退院して家で安静にしていますが、まだまだ毎日吐いてます。未だに水すら飲めない日もあります。今日も朝から胃液をオエオエ吐いてます。体重は11キロ減り、ゲッソリです。赤ちゃんは健康らしいですが、私はもう耐えられそうにもありません。
一体いつまでこんなに苦しい生き地獄が続きますか?
- ゆた(7歳)
コメント

ころ
一応安定期までには収まる、とは言われていますがこればかりは本当に人それぞれですよね。私は入院とまではいきませんでしたが、やはり吐き悪阻でしんどい生活でした。家事はおろか入浴もままならず…(汚くてすみません)
私の場合安定期過ぎてから急に吐くのが収まり、せいぜい胃もたれくらいになって、ある日突然元気になりました。是非ゆたさんの体調も良くなりますように!!祈ってます!

ひとみ
入院、体重もそれだけ減るとかなりキツイですね💦
私は5ヶ月入ったくらいで落ち着いてはきましたが、貧血が出たりしてました。6ヶ月になるとカナリすっきりしました!
悪阻が終わってから聞いたのですが、ドラッグストアなどに売ってるエビオス錠という薬が悪阻にきくらしいです。飲む粒の量が多いので、水も飲めない状態なら苦しいかもしれませんが…
人それぞれですが、出産より悪阻がしんどかったです。悪阻で苦しんだ分、よく寝て割と育てやすい子が産まれました❗️
とにかく、耐えて頑張ってください😭
-
ゆた
コメントありがとうございます。
ほんとですか!私も早く、そのスッキリを経験したいです(:_;)
エビオスは元々うちにあったので飲みましたが私にはききませんでした(:_;)
病院の吐き気止の点滴も全くきかなかったので、何をしてもだめなんだな…と落ち込んでいます。
ほんと、こんなに苦しんだので、どうかいい子が産まれて来ますようにと私も願います!- 6月15日

ころ
イライラ。思わず笑ってしまいました。私も手伝って貰ってるくせに、ちゃんと泡立ててくれ!とか要求ばっかりでした。男の人って雑ですよね。笑
単身だと尚のこと大変ですね?!
私がちょうど今まさに安定期なので、体調をお伝え出来ますが、悪阻の気持ち悪さがない分ついつい頑張って動いてしまい、お腹の張り、腰痛に悩まされています。張りは横になると収まるのですが、悪阻時の運動不足もあるようで背中の筋肉の張り、腰の痛みがしんどいです(´;ω;`)出張先にマタニティ整体があるといいかもしれません。うちは田舎なので無くて自分でやってます💦💦妊婦失格なんかじゃないです!呑気に専業主婦になってしまった自分の方が恥ずかしいです!
-
ゆた
ほんと、同じです!笑
泡立ててくれ!と私も要求しました笑
結果、自分でちゃっちゃと洗った方が楽でした(-.-;)
なるほど(>ω<)
気持ち悪さがなくなるとついつい動いてしまうのですね(:_;)
出張先は超ど田舎の海辺です…。産婦人科も近くには見つけられませんでした。
仕事は動く仕事なので本当に妊婦がこんな仕事ひてて大丈夫なのかと不安です。
仕事を辞める選択も出来たかもしれないのに言えずに仕事を取ったのです(:_;)
専業主婦は恥ずかしくありません!私もそうするべきでした。- 6月15日

ころ
私も調子が良いときに自分で洗って、早く挙がれていいなあ。と思ってしまいました。笑
性格にもよるとは思いますが、私の場合食事から家事から夫に任せてしまったので感謝の意味もあり、動ける今頑張ろう!としてしまうんですよね💦臨月に入った友人が、後期になるとお腹のサイズ的にもどんどん動きづらくなると言っていたので、それもあり子供が産まれても対応出来る部屋作りも今一人で行っています。夫は仕事なので💦田舎だと何かあると本当に不安ですよね…。お仕事の際本当に体調が安定してることを願うばかりです!
-
ゆた
すみません!
何度もありがとうございます!
優しい旦那様ですね!うちは任せると余計に散らかったり仕事が増えるので任せられません(ー_ー;)
ほんと、早くつわりが終わることをは祈ります!!!!- 6月15日

退会ユーザー
悪阻は人により分かりません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
こればかりは、どうしようもないですが、点滴通いしかないです
-
ゆた
ほんとそうですね…。点滴は気分悪化するのでもう二度としません(>ω<)
- 6月16日
-
退会ユーザー
(・ω・`)逆に気分悪くなりましたか?
- 6月16日
-
ゆた
はい、私は点滴はもうしたくありません。ストレスが貯まって悪化します。
- 6月16日
-
退会ユーザー
そうなんですね(・ω・`)私は点滴したら震えが止まらなかったです
- 6月16日
ゆた
コメントありがとうございます。
私もシャワーもしんどくて3日に一回くらいしか入ってません(:_;)
安定期に入ったら仕事に行かなければならないのに、こんなんで大丈夫なのかと毎日不安に襲われながら吐いてます。
収まることを祈ります。
ころ
私も同じです💦一度頑張って入浴しましたが、頭を洗おうと思って下を向いたらそのままオエエと…。そこからトラウマになり、無理な入浴は控えました。辛い日は夫に介助してもらいなんとか乗りきりました。
安定期からお仕事って本当に大変…不安であれば現状を正直に職場にお話しするのがいいかもしれませんよ。私は悪阻が酷くそのまま退社したので、気持ちわかります。
ゆた
同じくです!シャワーしながらオエオエ始まってしまうのです(:_;)
トラウマになりますよね(:_;)旦那に手伝ってもらったら余計に時間がかかってイライラしました(-.-;)
お仕事は単身で三ヶ月出張なのです。妊娠が発覚する前に決めてしまっていて、もう断る事が出来ない為、かなり精神的不安につながっております(:_;)ちょっと特殊な仕事の為、今はたまたま長期で休んでいますが、一度仕事が始まると三ヶ月間毎日勤務になります。ほんと、妊婦失格です(:_;)