赤ちゃんがしっかり母乳を飲めるようになるのはいつ頃でしょうか。母乳は出ているが、授乳間隔が1〜2時間おきで、離乳食開始まで難しいのでしょうか。
2人目の新生児育児中です。赤ちゃんがまとめてしっかり母乳を飲めるようになるのはいつ頃でしょうか?
1人目の子の時は母乳の出が悪かったのもあり、混合でしっかり母乳の間隔が空くようになったのが4.5ヶ月ごろです。
今回は2人目なこともあって母乳過多気味で、ほぼ完母で日割り43g増えています。しかしなかなか授乳間隔が開かず、1〜2時間おきに授乳しています。赤ちゃんが口を離しても母乳がだらだらと出るので、母乳の出が悪いことはないと思うのですが…。
しっかり母乳が出ている場合、赤ちゃんがしっかり飲んで母乳の間隔が開き始めるようになるのはいつ頃なんでしょうか?離乳食が始まるくらいまでは難しいんでしょうか😓?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
3人目は新生児のときから3時間は空いてました🧐日割りで45gくらいでした。
でも長男は1、2時間おきに欲しがって頻回に授乳しすぎて日割り60g超えてしまってました💦
あとから考えるとお腹空いてるというより口寂しかったのかと…
3、4ヶ月には落ち着いた記憶です。
もしかしたら、こまめに欲しがるタイプなだけかもしれませんし、口寂しいだけだけかもしれません。
コメント