
調停で子供を旦那さんに月2回に会わせると決めていて急用や体調不良によ…
調停で子供を旦那さんに月2回に会わせると決めていて急用や体調不良により月1回しか会わせれてない、会わせれなかったという方いますか?
現在、月2回面会していますが調停委員の方には「月2回会うことが無理な時は無理して別日に調整する必要はないですよ、◯◯さん(旦那)にも話したのですが、それはきちんと守らないといけない!ってなってるのでね〜」って言ってきて、今月は面会日、当日に子供達が「パパに会いに行くのは次の面会日でいいから遊びに行きたい!」と言ったので、そちらを優先しました。
そしたら、それが気に食わなかったようで「約束を破らないでください!連れて来ない場合はこちらのことを考えず、調停での約束を破りあなたの都合で勝手に変更したことを家庭裁判所へ連絡し、調停での約束を守らないと報告します。」と脅しのようなLINEが来ました。
今回は私の都合ではありません、子供達の意見を尊重しただけです。
旦那のほうが調停での決まり事を一切守らず毎回調停委員が頭を抱えているくらいです。
本人は私が面会の決まりを守ってない!と言いたいようですが、今まで月2回ちゃんと会わせてます。
子供が体調不良で無理な時は別日に調整して会わせていました。
同じように調停中月2回を月1回しか会わせれなかったよという方いますか?
今回は別日で調整しましたが、調停委員の言うように無理に調停する必要はないのか気になったので、、、
回答よろしくお願いします。
- 🍏
コメント

ちー
うちは月イチ面会ですが、子供の体調不良で、面会日を再調整したことはあります。
再調整でその月に都合がつかず、翌月に2回になったことがあります。
元々が月イチ面会の取り決めですが。
月2の予定が、子の体調不良や天候不良などで移動が難しく、月イチになることもあると思います。それがそのままルール違反になるとは言われてないです。
🍏
子供が次の面会日でいいと言ったので、それをそのまま旦那に伝えたら「何故今回がなしになるのかわからない」と返信が来たので、それで約束を守らないと言いたいのかもしれません。
私はなしとは一言も言っていないんです。
今回は全て子供達の意見を尊重してのことだったのですが、難しいですね。
また、次の調停で文句を言うんだろうな〜とは思ってますが