※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

保育料の決定通知書が届きましたが、子どもが2歳になった時点で1歳の金額が適用されています。これは正しいのでしょうか。システムについて教えてください。

保育料について
本日保育料の負担額決定通知書が届きました。
決定年月日が9/1で、うちの子は8/29に2歳になってます。
ですが年齢は1歳になっており金額も1歳の時のまま負担額が決定されていました。
これって合っているのでしょうか??
決定している日の時点で2歳のはずなのですが🥺
システムがよくわかっておらずすみませんが教えてくださると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳児クラスってことではないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    クラスで決まるのですね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

おそらく同じ市に住んでます!
うちも誕生日きて3歳ですが、年齢は2歳と書いてます。
2歳児クラスなのでそのことかなと解釈してます!

  • ママリ

    ママリ

    なんとご近所さん…!?😳
    某テーマパーク県です🎡
    そうなのですね💦2歳になったから保育料少し安くなるかな?と期待して見たら変わらないじゃん…となってびっくりしてしまいました🥲

    • 4時間前
三児のママ

8/29に2歳でも、1歳児クラスなので
間違いないと思います🙋🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    そんな感じのシステムとは知らなかったです🥺

    • 4時間前