※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那との片付けに関する意見の食い違いが悩みです。私の提案が監視と受け取られ、旦那が怒っています。私も片付けをしているのに、責められるのが辛いです。おもちゃの片付け方にも不満があります。どうしたら良いでしょうか。

はぁー、散らかすの好きやなぁ😮‍💨💢という旦那
2歳や3歳で1人で片付けは無理だよ〜一緒にやろーってやった方がいいと思うよ〜
しかも、それ遊んでるところのやつだよー(娘は片付ける旦那にだめ!って言ってる)
って私が言ったら、俺の行動監視してダメ出しばっかりするな💢と怒られたんですけど私怒ってないし、こうしたらいいと思うよって提案したのと娘に責める形で言ってるのが嫌だからって伝えてるのに納得してくれず…😱
挙句、そんな事誰が言ってるのか??って聞かれ、自分は専門してるから知ってるんだろうけど俺知らないし💢とも言われ…(わたしは保育士です。しかも強制的に言ってるのではなくて、こう思うよ!とそっと言ったんです🥲)
私も片付けしないから全部が散らかってる💢と言われるけど私の方が片付けて掃除機もかけたりしてるのに何をおっしゃってるんでしょうか?って思っちゃう。
私だってもちろんやりっぱなしだったりあるけどさ、旦那だって出しっぱなしにしてたり、開けっぱなしやりっぱなしあるのに…
それってダメな事だと私は思わないんですけど価値観が違うのかな…
だから俺が片付けてるんだけど文句ある?って言われたけど
片付けてるんじゃなくて、おままごとキッチンの上に積み上げてるだけなんです…ちゃんと片付ける場所決まってるのに。
おもちゃに限らず直す場所は適当だし次使う時にいつも探してるんです。
私言ってる事っておかしいんですかね😭??
全然監視してないし、そんな風に私が責められすぎて嫌いになってきています。一緒にいるのがしんどいです。
旦那は育休中、毎日21時に寝てます。昼寝できなかったら疲れてる、とか言われます🫠早く終わってほしい。嫌いが増していく

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士ママさんでも旦那を育てるのって難しいんですね?笑
あれです、わ〜片付けてくれてありがと♡でもこうした方がもっといいかもしれない♡みたいなおだてて褒めて育てるやつです。

  • ママリ

    ママリ

    笑いました🤣
    1番育てるの難しい最難関です🤣🤣笑
    褒めるのも嫌になるぐらい無理になってます🫠でもその通りですね!頑張って褒めます、、、笑

    • 8時間前
こうまま

散らかってるのがなぜダメなのかを考えて欲しいですねぇ
なぜ片付けた方がいいのか。
それが子供のためではなくて旦那の自分の感情の話しなのでしたらお門違いもいいところ。子供に自分勝手と自分の正義を押し付けてるだけ。
もし子供の成長を願うなら、子供と共に片付ける選択肢になるよね?
って感じで私なら言う気がします…気がするだけなので…流していただいて全然大丈夫です😇

  • ママリ

    ママリ

    それ私も聞いて見たんです!
    なんで散らかったらダメなの?見栄えが悪いから!
    子供の時ブロックとか途中まで作って後で続きしよう!と出したままにしなかった??してない。というか覚えてないけど毎回片付けてたと思う。
    だそうです。笑
    子どものために、今後自分で片付けられるようにしようと話したんですけど
    どうも伝わりません…子どもは素直に聞いてくれるけれど大人に伝えるって難しいなぁと思いました🫠

    • 8時間前
  • こうまま

    こうまま

    「その躾で出来上がったのがお前なら失敗やん。」
    って絶交したクラスメイトに言った記憶が蘇りました…🫠

    • 8時間前