
子どもの1歳の誕生日を義実家側の家族(義姉、義兄含む)と行う予定です。…
子どもの1歳の誕生日を義実家側の家族(義姉、義兄含む)と行う予定です。
外で昼間に食事と、一升餅を背負うのを見せて数時間で終わる予定です。
夫側が、私の兄弟も呼ぼうと言ってくれたのですが、兄弟は県外住みです。
自分の実家があまり親族と付き合いがなく、また独身なのでこういうイベントでどう振る舞ってよいかわからないだろうし、喜んで来てくれると思えません。
また、少し前まで無職だったのであまり金銭的な余裕もなさそうです。
当日、兄弟の職の話に触れられると私も気まずいです。
数時間のためにお金をかけさせるのもなんだか…という感じ。
家によって違うと思いますが、皆さんはお祝いの時は両家の兄弟も呼んでいるのでしょうか?
私は義実家側の親族と私の親が来れば十分かなと思っているたのですが、失礼ですかね😅
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

みぃ
呼びません😂
兄弟まで呼ぶ意味も分からないです🥹

ゆずなつ
両家の兄弟を呼ぼうとは思いませんでした💦
うちは、両家の親と私たちだけでお店でやりました😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱり両家の兄弟は呼ばないのが一般的ですかね😅
安心しました!- 1時間前
ママリ
ですよね!笑
子どもの親+祖父母でいいですよね🥹