※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一年生の息子がGPSを学校に忘れたようです。学校からは自己責任と言われ、明日探すように伝えましたが、落とし物について尋ねるのはどうか悩んでいます。皆さんならどうしますか。

一年生の息子がGPSをなくしました。
木曜からGPSの通知が来ずアプリを見たらずっとGPSが学校にあるようで…
本人も忘れたことに気づいてなくて常にランドセル入れっぱなしなのになぜ忘れたのか不思議です…GPSはランドセルから出すなと普段言ってます。
子供には明日探してきてと伝えてます。
学校からはGPS持たせるのはいいけど自己責任と言われてます。
そんな中GPSの落とし物ありましたか?と聞くのはどうなんだろう…と。
みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ

まずは、ランドセルの中はもう探されたんですよね?
充分切れや、不具合でしばらく止まってる事もありました!ランドセルの中にある可能性もあればいいのですが🥺

もしなければ、学校に聞いてみます!
なければないで諦めます!聞くだけなら問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    探しました🥺
    明日子供にさがさせて見つからなければ聞いてみようと思います💦

    • 21時間前
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよねー!!🥺

    新しいの届くまで不便だし、ある程度値段もするし諦めたくないですよね😭
    学校で見つかりますように…!

    • 21時間前
くりむ🐰

うちも落としたことあります🔥
聞くだけなら全然いいと思いますよ😘
出すなと言っても出しますよねー⚡️