娘の物が度々学校で失くなります去年の2月後半に国語の教科書がなくなり…
娘の物が度々学校で失くなります
去年の2月後半に国語の教科書がなくなり、
今年のの7月夏休み前にリコーダーの本、
先月児童館から帰ろうとしたら外靴が靴箱になく、探したら別の子の所に入っていました。
2週間前からリコーダーが見当たりません。
朝はあったけど、使う授業の時間に机の中から無くなったと。
元々片付けが苦手だったり、すぐ物をどこに置いたかわからなくなったりするのですが、こんなに失くなるのはおかしいですよね?
リコーダーの本は買いなおしましたが、リコーダーは担任に連絡しました
見つからなければ隠されているのではという話をしてもいいですかね?
あまりクラスメイトを疑うことは言いたくないけれど、靴は多分この子かなと目星はついています
家中探しても出てこないし、本人がきちんと管理しないからという思いと、隠されているのではというイライラとでもう考えたらイライラしてしまいます😅
教室に行って探したいし、警察に相談しますとクラスみんなの前で言ってしまいたいww
どうするのが良いのでしょうか?
とりあえずリコーダー見つからないことを担任に話したので様子見てですかね😣
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
 
はじめてのママリ🔰
小学校の時度々モノがなくなってました。
犯人はフレネミーな感じの女子でした。
他でもやってる可能性があるので、監視カメラつけてもらえませんかぐらい強行に出られてもよいかと思いました
  
  
コメント