※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近4歳の子供が大人同士が話していたり友達同士が話していたり電話中な…

最近4歳の子供が大人同士が話していたり友達同士が話していたり電話中などでも話しかけてきます。
他の人に聞いてもみんな割り込んでくるよといいますが
こういう時っていま、大事な話してるからまた後で話聞くよとか言ってもいいんですかね?
それとも子供優先ですか?
いつから状況を見て話かけてきたりできるようになりますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

言ってます!けど割り込んできます!!
7歳でも長くなるとたまに我慢できずに話しかけてきます🙄

はじめてのママリ🔰

うちの7歳の娘も今でもたまにそうですね、、、でも年中、年長くらいがピークだったかもです🥹

なな

年長さんですが、きます!!
話の大事さの度合いによってですが、両方とも同時進行で話をしたり、子供優先にしたり、大人優先にしたりです!
基本的には子供優先にはしてます☺️

友達と話をしてて、友達の子に話しかけられたら優先しちゃいますね!
電話も大事な話がある程度まとまってたら、子供同士で話させ始めますし(お互いに話に入りたがるので)