※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の幼稚園では靴下を脱ぐ機会がないため、足洗いの効果は薄いでしょうか。お昼寝がある保育園では有効でしょうか。対策に困っています。

風邪予防には降園後の足洗いが効果的とSNSでかなり見かけるのですが、娘曰く娘の幼稚園は教室内は上履き、他は外履きといった感じで靴下を脱ぐ事ないらしいです。
その場合ってきっと足洗っても変わらないですよねぇ、、
お昼寝などで脱ぐ機会がある保育園とかの場合はおすすめって事でしょうか?
4月に年少入園してから月2回は熱出して休んでます😭14時降園でお昼寝なしです。
対策もできず困っています😵‍💫

コメント

ままりん

こればかりはその子の免疫もあるので難しいところですよね。
我が家、長男はコロナ禍で特に気をつけている時期でしたが、どんなに手洗いうがい、直ぐシャワーして着替えさせてても月に1〜2回は発熱、鼻水、咳症状出てましたが、次男は手洗いうがいだけでもほとんど風邪を引くことなく年長になってます😳

はる

うちは嫌がって足洗わなかったのですが、元気なので人によると思います笑

靴下すぐ脱ぐのが効果ありそうですね!

日月

我が家は、幼稚園に通ってますが、靴下のままどこを歩いてるかもわからないので、帰宅後すぐ靴下含めて全着替えします。

それでも休みが続く時は続きますし、体質だとは思います。
けど、大きい病気は家の中でもほとんど流行らないです。