※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

11月に保育園入園予定の女性が、離乳食をあまり食べない子どもについて、断乳のタイミングやミルクの必要性に悩んでいます。食べる量が少ない場合、ミルクを増やすべきか考えています。

11月に保育園に入れる予定です

それまでに断乳しようと思ってますが
離乳食をあまり食べません。
リッチェルの冷凍トレー25ml(7倍がゆ)1つ+小さじ1ずつをふた種類は用意してますが、半分食べれば良いほうです。

食べるようになってからにしようか
それとも、10月で9ヶ月になるので
食べる食べない関係なくするか
迷ってます。

完母の為、ミルクは拒否されます😭

食べる量少ないと、ミルクの増す方がいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも哺乳瓶拒否、離乳食もほぼ食べませんでしたが、断乳したら哺乳瓶も克服して離乳食も食べるようになりました!

  • はち

    はち

    ありがとうございます♪
    ちなみに何ヶ月の時ですか?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月です!

    • 9月16日
  • はち

    はち

    ありがとうございます♪

    • 9月16日
まる

私も今同じ状況で迷ってます🥲
一応保育園申請して10月に入園できたら断乳しようかなって感じです!通知が来週来るのでドキドキです笑

離乳食つい先週くらいまで食べてたんですけど一昨日くらいに体調悪くなってからなのか食べてくれなくなって、バナナだけなら唯一食べてくれます...
甘いものを覚えてしまったからなのかな🥲?

長男も離乳食拒否酷かったし、完母で哺乳瓶も拒否だったから全く同じ状況で先が思いやられます😩

語りすぎてすみません🥲
私は一旦昼間の授乳回数減らしてお腹すかせて離乳食食べてもらおうかなと思ってます🥹

  • はち

    はち

    ありがとうございます♪
    同じ方いたー😭
    参考になります✨

    長男もあまり食べない方だったし、三回食にしてから授乳回数減ったので、今回も減らないかなぁって勝手に思ってます😂
    長男もなんとか保育園ではミルク飲んでたので、慣れれば大丈夫かなと思ったりもしてます。

    私も今、授乳間隔空けようとしてます。
    1日7〜8回授乳してるので…😭

    • 9月17日
さつき

生後9ヶ月👶🏻を育てています。
私も完母ですが、2人目妊活をしたくて、断乳しようかと迷っていました💦

哺乳瓶拒否でミルク拒否で、離乳食もあまり食べない子でした。

寝かしつけのたびに添い乳をしてたので、8ヶ月初めは1日8回以上授乳していましたが、それは多すぎですってアドバイスを受けて、本当に欲しがる時だけあげて今は1日5回に落ち着いています。

離乳食も授乳してから少し時間を空けてあげると食べてくれたり、応援団並みに大袈裟に褒めたり、一緒に食べるようにしたりして、少しずつ食べるようになってきました。あとは本当は良くないと思いますが、YouTubeで野菜のうたを流すとなぜか食べてくれます😂

本当は断乳したいのですが、それでも食べる量が少ないので、ほんと迷いますー💦

  • はち

    はち

    ありがとうございます♪
    今7〜8回授乳してます。
    授乳から3時間経ってても食べない時は食べないし、2時間弱の時に食べたり、いろいろです😭

    食べてくれないと、断乳しにくいですよねー。断乳したら食べると言うのもよく見かけるけど、踏み切れずにいます…。

    • 9月19日
  • さつき

    さつき

    話せたら1番なんですがね😭
    同じく、保育園見学で相談した時に同じこと言われました💦コップのみを練習して1ヶ月経ちますがうまく飲めず、先日ストローマグも使うようにしましたが、口から出ているので飲めてるのか...授乳できないと水分補給が心配で。

    お腹空きすぎてもご飯食べず、授乳してからだと食べたりするので、ほんと難しいですね😓

    • 9月19日
  • はち

    はち

    難しいですよね。

    だいぶストローで飲めるようになりましたが、うちも口から出てるので、心配です。

    アレルギーチェックとか出来ましたか?

    • 9月20日
  • さつき

    さつき

    なんとかできました!!YouTubeを流すと見ながら口をあけるので、それで卵とか食べさせてました😅

    • 9月23日
  • はち

    はち

    ありがとうございます♪

    • 9月30日