
送り迎えの時、沢山の保護者に挨拶するのが面倒だったりタイミング悪く…
送り迎えの時、沢山の保護者に挨拶するのが面倒だったりタイミング悪く無視する&されるのも嫌で無駄に疲れるのが理由で園バスを利用するのは私のワガママですか?
ちなみにゆっくり歩いて徒歩7分くらいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
全然いいと思います!
沢山の保護者に挨拶したり会話したり疲れますよね。他のママ達が何人かで話してるのを見るだけで疲れます
送り迎えの時、沢山の保護者に挨拶するのが面倒だったりタイミング悪く無視する&されるのも嫌で無駄に疲れるのが理由で園バスを利用するのは私のワガママですか?
ちなみにゆっくり歩いて徒歩7分くらいです。
はじめてのママリ🔰
全然いいと思います!
沢山の保護者に挨拶したり会話したり疲れますよね。他のママ達が何人かで話してるのを見るだけで疲れます
「ココロ・悩み」に関する質問
皆さんのお家ではどうか教えてください🙇♀️ (以前も同じような質問させていただいたんですが、たくさんの意見を聞きたくていいね欄つくり質問し直させてもらいました!以前の質問にコメントくださった方ありがとうござい…
小学1年生の息子の登校拒否について 小学校に入学して数日間登校拒否がありました。 その時は頑張って行ってくれる日もあれば、泣き叫び行く事ができない日もあり、担任の先生からはどうにかして連れて来てくれれば、後は…
1歳4ヶ月の息子なのですが割とご飯は食べてくれる方で前までは野菜煮込んだものをご飯にかけてあげたりしてました❗️ でも最近白米に飽きたようで食いつきがそんなによくありません😂 白米を海苔で巻いたり、カレーにしたり…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント