
いつ頃から大人1人で子ども2人をプールに連れていってますか?年長と年少…
いつ頃から大人1人で子ども2人をプールに連れていってますか??
年長と年少がいます。年長が110cm、年少が105cmです。
最近プールにハマっていて休みの日はプール行くこと多めです。ただ夫の休みに合わせてなので土日祝なので人が多い😂💦
平日市民プールが空いてるので幼稚園終わりに何もない日に私1人で連れていきたいな〜と思いつつ1人で2人見れるか不安もあります💦💦
よく行く市民プールは幼児プール(0.5m)、流れるプール(1.05m)と25m(1.05-1.25m)があります。
市の短期水泳教室に行ってることもあり泳ぎの練習半分、遊び半分って感じで昨日は幼児プールは入らず流れるプールと25mで遊びました。
2人とも最近ボビング?ぶくぶくジャンプできるようになって、ビート板でばた足やけのびやってるくらいです。下の子は浮き輪使ったり使わなかったり、上の子は浮き輪は使わずビート板使ったり使わなかったりです。
幼児プールのみと制限かけずに2人連れいくなら、どのタイミングで連れていきますか?
ばた足が安定してきてからですかね?
- ままり(4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
泳げるか泳げないかより、親の言うことをきちんと聞いて側にいてくれるかどうかの方が重要かなと思います💦
足の付く水深だとしても、子供ってちょっとしたことで簡単に溺れますよ😭
足攣って水飲んでパニックになっちゃったとか…(実体験です)
一人で勝手にどんどん行ってしまうことがない子で、周りがきちんと見渡せて子供を見失う危険がなさそうな混雑具合なら連れて行けると思います!
うちは小2の娘が泳ぎが得意ゆえに勝手に潜って流れるプールなんかどんどん行ってしまうので、怖くて大人一人では連れて行けないです😂
ままり
コメントありがとうございます😊
なるほど!そういう視点忘れてました💦
子どもたちは聞き分けがよくて言いつけは守れます。小さい頃から広い公園やじゃぶじゃぶ池は私1人で連れて行けてます。特に上の子は慎重派なので1人でどこか行くってこともないですね🤔
そうですよね、ちょっとしたハプニングで水に恐怖心を持ってしまうとのちのち厄介だなと私も思っていて。
最初1人で連れて行くなら場所限定、それで大丈夫そうなら範囲を広げたりですかね。慎重に考えたいと思います。
ありがとうございました!