
死にたい気持ちが強い場合どうしたらいいのでしょうか?😭
死にたい気持ちが強い場合どうしたらいいのでしょうか?😭
- はんちゃん(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
なぜ死にたくなっちゃうんですか?🤔
お子さんがいるので精神科で見てもらうのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか😢?!?!
お子様が一歳とのことで、1番大変な時期と思います…😢
私はまだ子どもが1か月なので偉そうなことは言えませんが…もし子育てにお疲れでそういう気持ちになっているのだとしたら、ベビーシッターや自治体の子供預かりサービスなど利用して好きなことをして、少しの間だけでも独身時代のような過ごし方ができると気持ちがリセットできるのかなぁと思ったり、、
でも人それぞれですよね😢❤️
あとは、保健所の保健師さんなど、第三者とお話しするのも私はメンタルケアになりました😭
どうか、ゆっくりでいいので、心が穏やかに過ごせるようになりますように😢❤️
そして絶対に生きていてください。

退会ユーザー
本を読む!漫画でも小説でも。
この続き読むために生きてる!!ってすごくくだらないようだけど、やっぱり立派な生きがいになります。積み重ねればきっと生きる理由は増えていきます。

くにちゃん
原因は心当たりありますか?
今、お子さんと二人きりですか?
もし、外に出れるなら出ましょう。
人の目があると、少し冷静になれる時があります。
それでもどうしても死にたくなる時は、なぜ死のうと思ったのか。
そして、
どうやって死のうか。
その方法やそのためにやらなければならないことを書き出してください。
それから、それまでにやっておきたいこと、心配事を書きだします。
なぜ死にたいのか。
どうやって死のうか。
何が必要だろうか。
死んだとして、お子さんのことはどうしようか。
携帯など、さまざまな契約の手続きは?など、それがめんどくさくなるまで書きます。
ここのコメント欄に書いてもいいですよ。
書き出しているうちに、冷静になれませんか。
死のうと思った原因や思いつく死に方よりも、やっておきたいことや心配事が多ければ、気持ちがリセットできないですかね?
また、「死にたい」と考えてしまう原因が見えてきたりしないですかね?
どうしても死にたくても、まず、深呼吸して、それらをやってからでも遅くないと思います。
無責任に「生きろ」「死ぬな」とは言いません。
はんちゃんさんにも、ご事情がお有りでしょうから。
けれど、「振り返る」時間を取り、もう一度考えてみるのはどうですか?

ママリ
心療内科に行くのがいちばんです。
コメント