
子供がアレルギー持ちの方に質問です。卵白アレルギー(クラス4)、卵黄の…
子供がアレルギー持ちの方に質問です。
卵白アレルギー(クラス4)、卵黄の消化管アレルギー、魚卵アレルギーの3歳の娘がいます。(来月で4歳)
消化管アレルギーの負荷試験を2歳の時に実施して、0.3グラムで大量嘔吐してから消化管の負荷試験は実施ていません。卵白は毎週2グラムを食べさせていますが、それ以上は反応がでしまって食べれません。なので普段は卵は完全除去です。
自宅では大人も卵抜きの食事ですが、外食がとても困っています。アレルギー表示があるファミレスならまだいいのですが、フードコートやショップングモールの飲食店はアレルギー表がなかったり、店員さんに聞いてもわからなかったりで、限られたお店の限られたメニューしか食べられません。
まだ食が細く、大人のとりわけをすることが多いので、大人も卵、魚卵抜きの外食となると本当に食べるものがありません。先日、羽田空港に行きましたが、ほとんどが卵が入ってしまっている上に、店員さんも知識がなく、毎回同じパスタ屋さんで同じメニューを食べています。
卵だけでもこんなに食べるものがないのに、乳、小麦、大豆などのアレルギーをお持ちのお子さんは外食はどうされていますか?
- はな(1歳5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント