※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

運動会について。義母が園の運動会に来たがるので駐車場の都合で一家一…

運動会について。

義母が園の運動会に来たがるので
駐車場の都合で一家一台って決まりなのと
園に停めて歩いてくるならどうぞってしてます。
来年から下の子も同じ園に入る予定ですが
多分くると思います。

今は園で駐車場開放してくれてるから呼べてるので
小学生になったらさすがに断ろうねと
旦那と話してました。(車NGで徒歩の為)

断る理由でなんて言おうかと考えてましたが
学校側から家族2人までと決まってる(兄弟は別)
って感じで伝えたら当たり障りないでしょうか??
それか狭い地域で徒歩になるので
我が家も停めるとこないし朝から晩まで路駐は
近所の迷惑だからと素直に言うのどっちが良いでしょうか??

普段から長時間の路駐はちょっとって
伝えてるのですが朝から晩まで居座る状態で
邪魔って言われたらでいいんじゃんって感覚なんだと
思います。なので素直に言ったとて近くのドラストに
その時間だけ停めとけないかなとか、意地でも来ようとする。

だからもう家族2人までって決まってるんですよって
来ても無理なんだよって伝えようかなって悩んでます。
なんで旦那じゃなくて私が考えんだよって
イラつきますが私に連絡が来るので🫩

皆さんならどうしますか??


コメント

はじめてのママリ🔰

小学校は保護者のみ(親族であっても両親以外NG)って決められてるで良いと思いますよ🙆‍♀️
2人っていえば私とどっちかが行けばとか言いそうなので
親しかダメって言った方が良さそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    保護者のみ!!いいですね🥺
    ありがとうございます!

    • 2時間前
初めてのママリ

コインパーキングに停めるならいいよって言ったらどうですか?

ダメってはなっから全否定するとトゲがたちますが、選択制にすれば少しはマシかと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    田舎で土地が狭い地域なので
    近くにコインパーキングがないんです🤣
    1時間くらい歩けばあるので
    歩けるならどうぞって言うのもありかもですwwww

    • 2時間前
Pipi

あの手この手で来ようとするなら
来ても入れない、人数制限が1番いいと思います🙆‍♀️

あとはそんな義母には響くか分かりませんが
路駐したりすると周りは意外と誰の祖父母って分かってるから子供や孫が恥ずかしい思いするんだよ、とか…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保護者のみが1番ききそうです🥺

    うちの義母に響くと良いのですが…
    私はもう散々伝えてるので
    旦那に託そうと思います😂

    • 2時間前
  • Pipi

    Pipi

    来ても入れませんよ✋が1番どうしようもないですしね😂👍🏻 ̖́-‬

    • 2時間前
匿名

コインパーキングに停めるならOKにしてはどうでしょうか?コインパーキングが近くになくとも、それぐらいは歩いてくださいと😂

↑車だけじゃないのなら、一家族二名までなんですでいいとも思います!
コロナの影響で息子の園も発表会の時そうでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    近くにコイパは無いので
    往復2時間歩いたらむしろ怖いですwww

    保護者のみが1番聞きそうなので
    そうしようと思います🥺

    • 2時間前