
コメント

はじめてのママリ🔰
お姉さんに聞いてみたらどうでしょうか?毎回ホテルではお金やばくないですか、、?

はじめてのママリ🔰
私は実家が遠方だったので、近くに住む妹に手伝いに来てもらってました!
泊まりはしたことありませんが💦
・週1〜3の頻度で4〜6時間程
・生後1ヶ月から3ヶ月まで
・旦那いる日はお願いしませんでした
お姉さんのお家は遠方でしょうか?
旦那さんとスケジュール計画した方がお互い気まずくなさそうですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。姉は飛行機の距離に住んでいます💦義兄の実家の方が近いため、そちらを差し置いて私がでしゃばるのも違う、でも産後の義母の突撃ほど嫌なものはないのもわかるしほんと難しいです😂
姉に相談し、姉が一番やりやすいかたちにしようと思います✨- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
それなら里帰りした方が良いのかなと思いましたがもう遅いですよね😖
お姉さんも大事ですが、ママリさんもお子さんいる生活で大変だと思うので無理しないでください💦
私は上記の時間で丁度良かったです!
後、補助使って産後ケアやシッターさんにも週1〜3で日中お願いしていました。すぐお願いできる人がいない環境であれば使えるものは使った方が良いと思います😊
解決にはなりませんでしたが🙇🏻♂️🙇🏻♂️✨- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗そうなんですよね、里帰りできたら一番よかったのですが😭
姉が住んでるのは都会なので、産後ケア施設とか充実してそうだしとにかく使えるものは使ってもらえれば、求められたことを最低限手伝えたらなと思います✨- 6時間前
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😢旦那さんも気を遣うだろうし、夜泣きの対応は今後のために夫婦で協力してやってほしいなと思って。
飛行機の距離なので、悩んでいます😅
はじめてのママリ🔰
お姉さんがお金出してくれるならいいですが…自腹なら考えますかね💦
お姉さんからの提案ですか?
それともお母さんがお願いって感じなんですかね?
はじめてのママリ🔰
姉からのお願いでした。飛行機代は出すからと…
ホテルにするとしたら、短期間で自腹でいこうと思います😂
はじめてのママリ🔰
ですね、、1ヶ月丸々は痛い出費ですね😅とりあえずそのへんも聞いてもいいと思いますけどね✨