
ころりんぱ(絵本)のコロコロする部分がなくなっていました。食べしま…
ころりんぱ(絵本)のコロコロする部分がなくなっていました。食べしまったかもしれません。
ぴかぴかタイプのころりんぱが好きでよく遊んでいるのですが、朝散らかった絵本を片付けていたら表紙のコロコロする部分がないことに気がつきました。
家を出る直前だったためさっと周りを確認しましたが見つけることができず、口の中をちらっとみてもなさそうでした。
いつからないのかわかりません。
昨日の夕方はあった気がするので、今日の朝無くなったのかもしれません。
ぴかぴかタイプですし厚紙ですし噛み砕いて飲み込んだのか丸のまま飲み込んだのかもわかりません。
保育園に預ける時に一通り説明しましたが心配で仕方ありません。
丸ごと飲み込んでいた場合、内臓のどこかにひっかかってしまったりしないのでしょうか。
絵本の写真貼ります。
丸のサイズは2センチくらいかと思います。
他の絵本の角をかじって少し食べてしまったことは1度あったのですが、丸ごと食べてしまった(かもしれない、ですが)のは初めてです。
1人で遊んでいてくれていることに甘えて、しっかりみていなかった私が悪いです。
息は普通にしてたので詰まってはないとおもいます。
朝2回うんちをしたので、昨日食べしまっていたらもしかしたら今日のうんちに入っていたかもしれませんが確認できませんでした。
- ちゃん(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ペットボトルのキャップの直径までは飲み込めるので、飲み込んだ可能性もありますね〜
飲み込んでたらそのうち💩で出てきますよ〜
ちなみに穴が空いていたら喉に引っかかっても息はできますよ
コメント