※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこでの寝かしつけを卒業した時期について教えてください。お布団での寝かしつけはいつからできるのでしょうか。

みなさん、抱っこでの寝かしつけはいつ頃卒業しましたか?
昼夜問わずお布団の上でトントンしたりしながら寝てくれるようになるのはいつくらいからなんでしょうか?

コメント

2児のMaMa💙🩷

上の子は8ヶ月頃から腕枕にかわり未だに腕枕です!たまに腕から外れて自分で寝ます!

下の子は2ヶ月半くらいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2ヶ月半で!すごいです!
    ちなみに下の子のお昼寝も、特に抱っこせずにお布団に寝かせたらトントンとかで寝ちゃう感じですか?👶🏻

    • 9月16日
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    保育園いってるのでわかんないですが
    よく寝落ちしてますって言われます🤣

    家の時も半分寝落ちです笑
    あとはトントンだったりグズる時は腕枕で即寝です!

    • 9月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!寝落ち素晴らしいです!🥰
    いっぱい遊んでるんですかね?🩷羨ましいです🤍

    • 9月16日
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    8月から保育園行き始めたんですが
    それまでは眠くても寝かせなかったです笑頑張って起きてろ!って思いながらおもちゃ渡したりしてました笑

    • 9月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!確かにそうすればお昼寝も寝落ちで深く寝てくれそうです!🙌🏻
    ぜひ参考にさせていただきます!🥰

    • 9月17日
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    頑張ってください!

    • 9月17日
あーたん

我が子は2ヶ月の時に何回チャレンジしても抱っこから置くと背中スイッチで寝なかったので試しにミルク飲んで機嫌がいい時にゲップ後寝かせてトントンしてたら初めて挑戦した日に成功しました。
その日からほぼ置いてトントンで寝ます😊今3ヶ月です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1発成功すごいです🙌🏻🩷!
    お昼寝も同じような感じですか?🤔

    • 9月16日
  • あーたん

    あーたん

    お昼寝は抱っこで寝かせる時とメリーを流しながらぐずりながら極力抱っこせずに1人で寝てもらってます!!

    家事もあるのでずっと抱っこきついですよね💦だからある時を境にちょっと泣かせておいたら自然に寝る事に気づいてからはまずは独寝してもらってます

    • 9月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お昼寝も1人で寝ちゃうことあるの、すごいです!🥹🩷

    そうなんですよね!
    夜は真っ暗にしてれば割とすんなり寝るんですけど、お昼寝苦戦中でして🥹
    泣いたら結構早めに抱っこしちゃってるので、もうちょっと泣かせておいてみようかと思います🥹
    ありがとうございます💐

    • 9月16日