
コメント

MhRtYn
うちの子も10ヶ月が過ぎてから一気に出来るようになりましたよ(^○^)
ハイハイ通り越してつかまり立ちからの伝い歩きでしたw
焦らなくていいと思います!

あやめ4229
うちの息子もでしたよ!
最初は、ちょっと大きめな子なので、それでかなー?まぁそのうちするかなと思ってました。
でも10ヶ月過ぎても全然しなくてさすがに焦ってましたが、11ヶ月になってから急成長し、一気にいろいろできるようになりました\( ˆ ˆ )/
ただ、普通のはいはいではなくて「いざりばい」ですが💦
市の10ヶ月検診の時に、ずりばいすら出来てなかったので再検診になり、1歳になってからもう一度みてもらいました。
「発達がちょっとゆっくりだっただけで、全然問題ないですよ。」と言われ、いざりばいについては、うつぶせが嫌いでずっとお座りしてたからそれでかな?と言われました。
くりゆうさんの娘さんは、お座りは安定して出来てますか?
はいはいが出来なくても、お座りが出来てれば心配ないと聞いたことがありますよ!
-
くりゆう
お返事ありがとうございます✩
あと1ヶ月もすれば変わりますかね?
いざりばい恥ずかしながら初めて聞きました(゚O゚)勉強になります!
うちももうすぐ10ヵ月検診があるのですが心配です(◞‸◟ㆀ)
お座りも出来るにはできるのですが急に後ろに倒れてくることがあるのでまだ微妙なところです(´×ω×`)- 6月15日
-
あやめ4229
変わると思いますよ♡
うちの子も、11ヶ月になってから1週間で急成長でした。
でも、中には全くはいはいせずに歩き出す子もいますもんね!
いざりばいは、私もネット見ててたまたま知りました(笑)
心配になっちゃいますよね。
自然にはいはいするんだろうなと思ってたのに、いけないとは分かっててもつい周りと比べてしまうし💦
あっ、うちの子も未だに時々お座りしてて、急に倒れてます(笑)- 6月15日

くりゆう
お返事ありがとうございます✩
11ヶ月に期待します|ω・)و ̑̑༉
このままの状況から歩き出すなんて想像も出来ずこんなに遅れてて大丈夫なのかと思ってしまいました(◞‸◟ㆀ)
その子のペースがあるとはわかりつつも周りを見ると心配が尽きません( .. )
そうなんですねー!('ロ' )
急に倒れるから目が離せません(; ꒪ㅿ꒪)
くりゆう
お早いお返事ありがとうございます✩
そうなんですね!
一気に出来るようになるかもしれないですよね(゚O゚)
周りと比べるのは良くないとわかっているのですが、つい心配になってしまいます(◞‸◟ㆀ)