※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
家族・旦那

義母について結婚1年目、先月第一子を出産しました。今は賃貸で家族3人…

義母について
結婚1年目、先月第一子を出産しました。今は賃貸で家族3人で暮らしていますが様々な理由で来年の4月から義実家で同居の予定です。結婚する前から同居は分かっており覚悟を決めた上で結婚しました。しかし出産時の入院期間に義母が面会きた際に第一声が「3人目の孫だから何も思わない」でした。元々同居に不安はありましたがその発言を聞いて余計不安になってしまいました。
皆さんなら4月からの同居は頑張ってしますか?私は離婚も頭によぎってしまいます。皆さんの意見をいただけると嬉しいです。

コメント

まーみ

なんで面会に来たんですかね?😂
自分達で建てた家に義母が住むら有利になりますが、義母達が建てた家に住むとなると、そんな発言をする義母とは複雑になりますよね。
私もわりと強気な義母と同居してますが、まぁ他人なので、割り切って生活してます。幸いに旦那も自分の母親ですが、色々嫌な面があり、今では毛嫌いしながら生活してますよ😂
言い方悪いですが、死ぬのを待つばかりです🤣
頑張ると精神やられてしまうので、割り切る事で随分 楽になりますよ!他人なのでね。

  • ひよこ

    ひよこ

    割り切って同居されてるの尊敬します💦
    まーみさんのような考えができるように努力していきたいです😢

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3人目だから何も思わないにしてもこっちからしたら大切な1人目だし、思ってても言わないのが普通ですけど、思ってること口にしてしまうタイプなんですかね😏私ならイライラ止まらなそうです笑
同居しないと離婚ってレベルならもう割り切って一度やってみますが、毎日の生活の事なので心が壊れそうなら別居します😭

aya

同居しなくて良いならしないです。
合わなそうなので同居は無理ですって夫に言います😅
でもそれは無理で、同居の覚悟を決めての結婚なら我慢するしかない😇

義母はこんな人間か位に思って放っておきます。笑
過干渉より何百倍もマシだと思って😇

はじめてのママリ🔰

旦那さんに同居について相談してみるのはNGですか?💦
離婚を考えるくらいなら同居せずに旦那さんだけ実家に入って別居したほうが良さそうです🥲

ゆき

同居しません!
しないって選択ができるなら絶対やめたほうがいいです。
きちんと旦那さんと話したほうがいいです🥲