※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫に激務パートを辞めて欲しいと言われました。最低時給+100円くらい、…

夫に激務パートを辞めて欲しいと言われました。
最低時給+100円くらい、手取り13万で
平日のみ9:00-17:00で働いています。
前提として私は仕事が好きで辞めたくありません。
ですが子供が病気になったりすると自分の仕事はもちろんたまり、仕事を持って帰ったり19時くらいまで残業したり、パートの域を超えてるのは事実です。
疲れたら家事を投げ出す日もありますし、家で仕事のことを考える時もあります。
夫は、私がやりがいを持って働いてるのもわかるが無理してほしくない。子供(小学生以下3人います)が小さい内はせめて17時には帰ってきてほしい。という希望があります。
夫は家事育児進んでしてくれます。


仕事か家庭か
大事なのはもちろん家族です。わかってますが、、、辞める勇気が出ません。
どうしたらいいと思いますか?客観視してほしいです。。

コメント

ママリ

正社員とあまり変わらないような働き方でパートとしては割に合わないと思うので転職を検討します。

もな💅🏻

私の周りにも仕事が大好きなママさんいます。
話を聞いてるともちろん本業は母親だけれど、仕事も生きがいの1つらしく。
辞めるより働く時間を減らすのもひとつの方法かな?と思いますよ。
いきなり100から0にする必要はないかと🥹

ぽんた

辞めずに、まずはその働き方を会社に改善してもらう事はできないのでしょうか?😣

はじめてのママリ🔰

正社員にならない理由と、旦那さんの仕事次第かなと思いました

旦那さんの意見をそのまま裏返すと子どもが大きくなったら今のままでも良いということですが、そんな簡単に雇用形態切り替えられる選択肢をお持ちの方はおそらく多くはないので、まずは旦那さんが代わりに17時頃帰る日は作れないのかな?と