※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

再婚を悩んでいる女性が、お相手の良い点と苦手な点を挙げています。お相手は優しく、子供を大切にする一方で、会話にストレスを感じることもあります。再婚についての意見を求めています。

再婚を悩んでいます。
お相手について以下に記述しますので、皆さんなら再婚するか、思いとどまるか、教えていただきたいです。


好きなところ
・優しい
・私のことを大切にしてくれる(頻繁にプレゼントや好きなスイーツなどを用意してくれる等)
・子供と全力で遊んでくれる
・趣味などなく、土日どちらも子供や家族のために費やしてくれる
・年収は500〜600万程度だが真面目に働いている
・私の好きなものを好きになろうと努力してくれる


苦手なところ
・話していて、日本語の使い方に違和感を感じることがある
・一般常識など知らないことが多い
・お人好し(職場の人にお金を貸して、返済されていない等)
・ああ言えばこう言うタイプ
・不機嫌な態度でこちらをコントロールしようとすることが時々ある
・連絡の頻度が少なかったり、デートの誘いをこちらからしなかったりすると、「寂しい」と言うなど恋愛依存気質?傾向

です。
子供の良いパパになってくれると思いますし、人間として好きですが
子供抜きで2人でいる時、会話がややストレスに感じることがあったり、恋愛に対する向き合い方の違いもあり再婚を悩んでしまいます。


ですが、前回の結婚の際も私の我慢や感謝が足りなかった部分が多いなと感じるので
このような多少の苦手な部分は目をつぶるべきなのか、と思ったり、、
こんなに自分を大切にしてくれる相手はもう現れないかもしれない、とも思います。

一度失敗を経験し、もう子供に辛い思いをさせる訳にはいかないと思うと、自分でもどうしたら良いか分からなくなっています。
ご意見を聞かせていただければありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、上に書かれたことだけみたら、私なら絶対再婚しません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でも無意識に、悪い方に比重を置いた書き方をしてしまったなと思いました😢
    でもそれが本心だと気付けました💦
    ご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

悩む時点で結婚しない方がいいですよね!
しかも2回目の結婚で目をつぶるべきポイントがある相手は私なら絶対選びません😅

辛口コメントですみません。ママさんの為にここに書きますが、
自分でもどうしたら良いか分からないと書いてありますが、ママさん、自分のことは好きですか?
自分を大切にしたことありますか?
まず再婚云々よりもそこからがスタートかなと思います。
人の意見に左右されたりブレやすい人なのかなと想像しました。。
つまり再婚するには早いって意味です😅
自分の軸がブレた状態で結婚するとまた同じ失敗しますよ。ママさんのその優しさはもちろん魅力はあるのですが、お子さんを1人で一生守っていくならちゃんと自分の軸がないとこの先何度も同じことの繰り返しで失敗してしまうと思います。
お子さんも女の子ですし再婚相手からの性被害なども絶対ないとは言いきれないですよね。その点も本当に大丈夫なのか、なぜ再婚したいのか、その辺は深掘りして自分分析してからお相手を選んだ方が後々に上手くいきやすいと思います。
一生のことなのに、私のことすごく大切にしてくれるから、、。だけじゃ私だったら絶対に選びません。まず何よりも子供がその再婚相手をどう思ってるか、子供と相手の相性、もし自分が死んでも大事にしてくれそうなのか、結婚は好きが家族愛に変わるがそれでも娘を大事にしてくれるのか。
つまり好きのアピールで子供に優しく接してるだけなのか見極めも大事ということですかね😵‍💫
シングルを狙う色んな人がいますので、気をつけてほしいなとも思いました💡💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    忌憚のないご意見をありがとうございます🙇‍♀️
    すごく自分の胸に突き刺さりました…
    まず自分のことを大切にできていないかもしれません。
    離婚を経験し自己肯定感が底辺まで落ちてしまい、自分の判断や直感も信じられなくなってしまいました。

    まずは自分の気持ちを見つめ直し、自信を持って人生の選択をできるようにならなければですね😢

    グッドアンサーにさせていただきました。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、なんか思うままに意見を言ってしまったのにグッドアンサーにして頂いてすみません💦
    私の主人が一度離婚を経験してます。
    自分は人を幸せにできなかった、仰る通り自己肯定感がだだ下がり状態だったようです。
    ただ、私は自信がない旦那をもう一度幸せにしてあげたい、救世主になりたくて結婚しました。
    ママさんからの投稿内容に、離婚して不安だと思うのですが、今のお相手が心の拠り所になってるような、精神的な面でのサポートについて触れられず、表面的な面しか書かれてなかったので心配しました。
    一番は自分と大切な娘さんがどうなりたいか。家族になるということは、娘さんをその男性に預けるという認識になります。そう簡単には渡せないですよね😅💦
    再婚相手として付き合うと苦しいですが、今は楽しく付き合える相手を探すだけでも十分だと思います。そう思うと、今の彼じゃなくても他にいそうな気がしませんか?🍀
    付き合った先に本来のママさんらしくいられる人がいれば、その人が本当のお相手なのかなと思いますよ🌟

    • 9月18日
ママリ

再婚経験者です。
・不機嫌な態度でこちらを〜という人は、優しくないと思います🥲
私なら再婚しないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再婚を経験されてる方のご意見とても参考になります😭!ありがとうございます🙇‍♀️
    ママリさんが再婚された時のお相手を選ぶ基準や決め手は何でしたか?
    またお相手は未婚の方でしょうか?
    質問責めすみません🙇‍♀️

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    相手は交際歴のない人で未婚でした!
    子どもが3才の時に付き合い始め、4才ではじめて会って8才の時に再婚しました。
    もう9年前です。

    決め手は何でしょう…
    優しさですかね。
    元旦那がDVだったので💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再婚されて9年も経つんですね🥺✨
    とても素敵なご夫婦なのだろうと推察します✨

    私は優しさの解釈をはき違えているみたいなので、出直してきます😭!

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

うーん、相談するぐらい引っかかってるなら思いとどまります。
好きだけど周りにアレコレ言われて迷ってる、なら分かりますがそうじゃないですよね💦
ややストレスに感じるのは後々辛いかなと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここに相談してしまう時点でもう自分の中で答えが出てるんだと気付けました😢
    ご意見ありがとうございました🙇‍♀️!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

ほんとに優しいのならフキハラしないと思いますしご自身が感じる違和感はこれからもっと大きくなると思うので思いとどまります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違和感を無視してはいけないですね😢
    自分の直感を大事にしようと思います!
    ご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

苦手な部分、、それは許せるのですか?その態度を子供に出されたら嫌とは思わないのかな?

ましてや再婚ならぜったいなしですね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の所子供に対してはとても優しいんですが、
    たしかに、今後そういった態度が子供に対しても出てくる可能性ありますね😢
    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん、好きが勝って再婚しちゃうタイプかも

    • 9月17日
はじめてのマリリ🔰

頻繁なプレゼントなどは大切にしてくれてる…に入らないかなぁと。。
私も、不機嫌な態度云々はちょっとモラハラ気質なのかなとか、子どもが娘さんなら尚更まだ様子見たいかな…と思います。
会話のストレスは合わないのかもしれませんしね。
存在が心地よいことって大切です。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    存在が心地良いとか、一緒にいて安心できるということは大切ですね😭そう言われると、今の彼にはあまり感じないかもしれません…😭
    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日
ママリ

書いてある事だけを考えたら、私ならしないです。

今、付き合ってる時点で不機嫌な態度でコントロールしようとする。は引っかかります😣

それを子供にされるようになったら嫌ですし、家族になればますますモラハラ気質な人ってそーゆー部分は強くなったりする事もあるとも思いますし💦

一緒に居て気使わなくて楽。とか、居心地が良いって結婚する上では大切だと私は思ってるので、今の時点でズレを感じたり、ストレスを感じてしまう相手とうまくいくとはちょっと思えないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供に対してフキハラ、モラハラされたらかなり嫌です😭
    居心地の良さは大切ですね😭
    今の彼にはあまり感じないです😢
    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日
deleted user

私の再婚相手と似ています😌

私もこのような人と再婚することを悩み、周りに相談し、やめといた方が良いという意見ばかりでした!

とりあえずキープして、他の男性とも少し関係(ふしだらではなく誠実)を持ちましたが、こどもに対しての関わってくれ方とよその旦那さんの話を聞いてもみんな良し悪しあるので、キープ → 再婚に至りました✨

こどもの前では良いパパしてくれてますが、抜きでの私に対する態度の引っ掛かりが、少しずつこどもの前でも出始めています🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再婚を経験された方のご意見ありがたいです😭
    反対の意見もあった中で再婚決意されたんですね!私にはない芯の強さを感じられて、とても素敵です😭✨

    やはり慣れてくると少しずつ態度に変化が出るんですね😢

    ちなみに現在の旦那さんは未婚でしたか?😣

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    再婚同士や子持ち同士って、理解し合えそうだけど、よその話を何組か聞いているとめちゃくちゃ大変そうです🌀

    なので、自分がバツ子持ちのくせにとは思いながらも、未婚の人が良かったので、いまの旦那は未婚でした😌

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は今のお相手がシングルファザーの方なので、子育てに関しては理解が得られますが
    連れ子と実子の差や子供同士の相性など懸念点も多いです😢

    いまの旦那さんは未婚だったのですね!✨
    旦那さんの態度に引っ掛かりが出てきているとおっしゃってましたが、
    再婚されて幸せでいらっしゃいますか?🥺✨

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    態度の引っ掛かりは、喧嘩に繋がるようになってしまいました🌀こっちはイラついてるのに、いびきかいて寝てる姿に追い討ちがかかり、うざー。って感じなのですが..💦外見がすきなので、くっつきたくなって、スキンシップを取って、仲直りして、幸せ〜♡と思って、また引っ掛かりにモヤがかかりを繰り返しています!ストレスの方が多いかも😅

    なので、引っ掛かりは悪化の一途でしかありません。

    • 9月18日
れい

私なら再婚しないですね…

好きなところ
→表面的な感じがする。
結婚の理由として弱く感じる。
状況がかわったら、なくなりそうなものが多い。

苦手なところ
→根本的・致命的な感じがする。
子供抜きで二人でいるとストレス感じるような人と、ずっと一緒にいられますか?

子供が独立するまでの期間より、
子供が独立してからの期間のほうが、よっぽど長いです…

自分を大切にしてくれる
って大事ですけど、
苦手なところの内容を読んでると、
すでに、
性格不一致という答えを自分で出してるように思えます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が独立してからの期間の方が長いことを考えたら、、今の彼とずっと一緒に過ごすことは正直難しいと思いました😭
    質問した時点で自分の中でもう答えが出てたんだと気付けました😢
    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

お付き合いではなく、再婚する必要性はなんですか…?💭
みなさんの言うフキハラもそうですけど、お人好し?の部分も気になります。お人好しではなく、リスクマネジメントができない人なんだと思います。
籍を入れてしまうと共有財産になるので、その欠点が大きなリスクになると思います。
お子さんもいらっしゃるので、しっかり両目を開けてデメリットを見つめるべきだと思います。絶対思いとどまるべきだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お相手にもお子さんがいるので、その子が小学生に上がるタイミングまでに再婚したいという希望があるそうです😢
    リスクマネジメントができない人…本当にその通りだと思いました。
    不安な気持ちから目を背けてこのまま再婚するのは良くないですね😢
    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日
a

再婚しないです、、、

好きなところってどれも当たり前なような。。

喧嘩した時、相談した時は落ち着いて話し合いできる人ですか?
すぐ不機嫌になって黙り込んだり出て行ってしまったりしないですか?

血の繋がりのない子供に悪影響出そうで心配です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当たり前なことなんですね😢
    前回の結婚のトラウマが根強く、よくわからなくなってしまいました😭

    喧嘩になると話し合いはできますが、
    自分の分が悪いと昔の話を蒸し返してきたりします💦

    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日
🐇

私だったら再婚しません💦
好きなところは今だけならできることだからですかね…
好きなところも苦手なところも
元旦那にそっくりです…


再婚しましたが
好きなところはママリさんとほぼ同じで
+で
・一般論常識がある
・私の意見を尊重してくれる
・絶対不機嫌にならない、私,子供の前では出さない(たまーに愚痴を聞いて等は言ってくる)
・恋愛依存してないけど本当に家族1番大切。私と子供が優先でいてくれます。

苦手なところは
もうないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再婚を経験された方からのご意見ありがたいです😭

    現在の旦那さん、本当に素敵な方なんですね🥺そんな方と出会えた🐇さんもとても素敵な方なんだと感じます✨

    苦手なところがない、というのもすごく大切なことですね😢

    🐇さんの現在の旦那様は未婚だったでしょうか?😣✨

    • 9月17日
  • 🐇

    🐇

    旦那もバツイチでした😊!
    元奥さんとの間に子供が1人いて
    養育費は払ってますが面会なしです!
    未婚か離婚経験者かというところでも違いがあるかもしれないですね🤔

    • 9月18日