※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

義両親の行動と旦那の言動が気に入りません。私がおかしいですか?義両親…

義両親の行動と旦那の言動が気に入りません。私がおかしいですか?
義両親に孫を会わせに行っているのに最近毎回友人夫婦を呼びます。
友人夫婦の家族も参加して大人数で夜まで飲み、赤ちゃんのことは何も考えてくれません。(子供は人見知りなので泣いてばかり)

二次会する辺りで、グズって迷惑かけるから私たちは帰りますと言っても少しだけだから!と帰してくれず結局23時に家に帰る日が続きました。

旦那に子どもに無理させて可哀想だった、あんなの異常だと話すと「俺に言うな、本人に言え。」と言ってきて話にならず頭にきます。旦那の親のことなんだから旦那がうまく言うのが当然のことだと私は思います。

家族の集まり全てに参加してくる友人夫婦おかしくないですか?
どうしたら義両親や旦那は私の気持ち分かってくれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

友人夫婦が勝手に参加してきてるならまだしも、友人夫婦も誘われている側なのであれば、家族の集まりに参加する友人夫婦を責めるのは違うと思います💦

ご主人の対応については、頼りないと思っちゃいますね。
自分の親のことは自分で処理してほしいです!
「本人に言え」はありえないと思ってしまいます😠

義両親やご主人が昔からそういうわちゃわちゃした集まりをしてきた家系なのであれば、それが当然と思っているかもしれませんね…
そこは価値観や育ってきた環境の違いで、なかなか擦り合わせるのは難しいかもしれません。
みんなに何を言われても夜になる前に子供だけ連れてママリさんが撤収するようにするか、「たまにの集まりならいいや」と割り切って楽しく参加しちゃうか、ですかね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私たちが来ることを言うと、相手から私たちも行きたい!となるそうです。
    お義父さんは、来ることを言わなきゃいいのにな、と言ってくれてますがお義母さんがペラペラ喋ってるようです😫

    頼りないですよね😮‍💨
    こっちから言えるなら言いたいし、今後の付き合いもあるから旦那にうまくやってほしいのに、、、
    どうしたら分かってくれるんですかね😂悪口?が嫌いな人で私のような言い方が気に入らないみたいです。

    もし次そうなったら何を言われても帰ることにします😭

    • 30分前
はじめてのママリ🔰

連日そのような日が続くのは大変ですね💦
お子さんも可哀想ですが自分も疲れますし、、
旦那さんがはっきり言ってくれないなら、わたしならもう年に一回日帰りでとかでしか会わないかもしれないです😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう本当にそうで、楽しさなんかほんのちょっとで疲れただけでした、、
    そうですよね😫
    今回のことが初めてじゃなく何度も続いているので、もう次回は家族だけじゃないと会わないことにします。
    ありがとうございました。

    • 29分前