
妊娠を希望する34歳の女性が、つわりや出産、上の子や旦那との関係に不安を感じています。年齢的に妊活を始めたいが、怖さから排卵期を避けたくなる気持ちを抱えています。妊娠についての葛藤や経験を教えていただけますか。
妊娠したいけど怖いです😭
2人目、34歳、ステップファミリーです。
子供は欲しいけど、つわり、出産、産後、
上の子の心配、旦那とすれ違ってしまう心配、
(元旦那とは産後関係が崩れた)
とにかく怖くて、
けど年齢的に待ったナシなのは
分かっています。
皆さん葛藤の中妊娠しましたか?
1人目は2年間出来ず、望んで望んでの妊娠でした。
怖さより焦りが強かった気がします。
今月から妊活をすると決めたのに、
怖くてなんとなく排卵期を避けたくなってしまいます。
今じゃないのでしょうか?
※将来的には絶対2人目が欲しいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

あおぞら
めっちゃ共感です。私は2年付き合ってる幼馴染の彼氏がいます。子供は2人いて、いずれは結婚、3人目ってゆう未来なんでしょうが、元旦那と産後2人とも関係が崩れたのでそこも不安ですし、その人との子供ができると相手の親も変わっちゃうんじゃないかとか、彼氏も自分のこだけにならないかとか、自分も敏感になり自分の子だけ可愛がってるとか思っちゃわないかとか、いろいろな葛藤があり結婚する気はないといってしまいました。でもいずれはまた赤ちゃんをだきたい気持ちは少しあります。少しでも赤ちゃんが欲しいのなら、おばあちゃんになってからもう1人作っておけばとか絶対後悔になるだろうから、考えを変えないとって最近は思ってます。もう少し考えてみるのも年齢的に全然大丈夫だと思います^ ^自分では気付いてない引っかかる部分がまだあるかも?なのでお互い考えすぎず相手に思い伝えて時間おくのもいいかもですね👌
はじめてのママリ🔰
共感うれしいです😭💓
コメントありがとうございます!!
実は私たちは事実婚で籍が入っていないので、状況も似ています!!
色々不安すぎますが、後から後悔したくないですよね😭😭
案ずるより産むが易しな気もするけど、踏み出せない理由、あるのかな?
ちょっと考えてみます☺️