※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

3歳の娘がいとこからもらったミサンガが切れましたが、捨てられずに保育園のカバンに飾っています。切れたミサンガをつけておくことは大丈夫でしょうか。皆さんは切れたミサンガをどうしていますか。

3歳の娘の母です。10歳のいとこが娘にミサンガを作って足につけてくれました。
一生懸命作ってくれたのですが、1ヶ月もしない間に切れてしまいました。頑張って作ってくれたので捨てられず、保育園のカバンに飾りとしてつけています。
しかし、よく考えるとミサンガは切れると願い事が叶い1度切れたミサンガをずっとつけておくのは果たして大丈夫なんだろうか?と少し心配になってしまいました。
つけておいても大丈夫なんでしょうか?
皆様作ってもらったミサンガは切れたら捨ててしまってますか?

コメント

さちこん

私が学生のときにもミサンガありました。今も作ったりするんですね😊
変わってなければ、切れたミサンガを取っておくと願いが叶わなくていいって意味合いになるって言われてました。なので、昔はすぐ捨てていました。別に不幸がおきたりするわけではないので、取っといても問題はないと思います。
もし、いとこの子と連絡取れるなら私なら「前にもらったミサンガ、この間切れたから願いが叶うかも。作ってくれてありがとね」的なことは伝えて捨てちゃうかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!そーなんですね!
    明日娘と相談して、捨てる方向になればいとこに連絡入れようと思います☺️
    ありがとうございました!

    • 9月15日