※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minco
子育て・グッズ

哺乳瓶消毒について伺いたいです!最近は電子レンジ消毒は推奨していない…

哺乳瓶消毒について伺いたいです!!!
最近は電子レンジ消毒は推奨していないと知りました💦
電子レンジ推奨が無くなってからお子さんを出産された方はどのような形で消毒・保管されてますか?💦
ちなみに1人目の時はcombiの電子レンジ消毒を使用していて、レンチン後そのままその中で保管、使用する時に乾いてなければキッチンペーパーで拭いてました。(ネットで調べるとキッチンペーパーもあまり良くなかったようですが😅笑)

1人目同様基本母乳で育てるかなと思っているので哺乳瓶の使用頻度はそんなに多くない(母乳が安定するまで、外出時、夜間、保育園入園前の練習くらい)かなと思うとピジョンのポチット?みたいなのは勿体ないような気もするし、でも煮沸や浸け置きより楽?を買うと思えば安いのか?と色々悩んでいます💦

何かアドバイスあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は知らなくて2人目はしっかり電子レンジでした🤣🤣

電子レンジ、漬け置き、煮沸、マシーンに入れる
色々試しましたが電子レンジの次は煮沸が一番効率が良く短時間でラクでした!

  • minco

    minco

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も最近知ったばかりで焦りました😂笑

    煮沸の場合、鍋から取り出した後どうやって保管してましたか?😳

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水筒干すやつ?にかけています!
    今もです◎

    • 59分前
  • minco

    minco

    ケースとかに入れて埃対策?みたいなのしなくてもいいんですね😳💡
    なんかどこまで気をつければいいのか迷子で…😂笑

    煮沸だと乾くの早そうなのでそういうスタンド?みたいの買えば良いだけならコスパもスペース問題もクリアしそうなんですよねー🤔💦
    ただお湯沸かすの大変かなーとかは思ったり…🤔💦

    • 52分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してないです🤣
    生まれてきた瞬間からホコリ被ってるのでそこまで気にしていないです!

    冬場は乾燥対策で良かったですよー
    夏場は大変かもですが
    3本でまわして
    2本になったら煮沸してーを繰り返していました!

    • 44分前
  • minco

    minco

    …………確かに😳笑
    2人目だし1人目の時ほどそこまで神経質にやりたくない、というか余裕がないなと思っていたので安心できるお言葉ありがとうございます🙇‍♀️笑

    色々お話を伺う中で煮沸が1番コスパもよく現実的な気がしてきました😂
    とりあえずスチーマーは買わなくても何とかなりそうですね(笑)

    • 37分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目とか考えられていて
    スペースがあるならいいですけど…
    5.6カ月くらいまでの事なので
    私ならレンチンか煮沸かなというところです◎
    煮沸なら用意何も必要ないですしね!
    しかもこれから乾燥してきますから個人的には煮沸で乾燥対策を選びます!

    • 34分前
  • minco

    minco

    これが1人目ならまだ本当に2人目とかにも使えるし…ってなったかもなんですけど、現在2人目…しかも1人目は1歳未満でほぼ断乳してたんでほんとに哺乳瓶短かったな…と😂笑
    そう思うと利便機器とはいえ購入に一歩踏み出せず😓
    3人目の予定もないので、とりあえず煮沸で様子見て大変ならまた利便機器の購入を考えようと思います😅

    • 25分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はジモティーで2回使用したらしいCombiのレンチン買いました🤣
    500円で大活躍したのち破棄しました!
    とても綺麗なお家の方で…笑
    月齢がうまいことズレてたのでベビー用品は良く買わせてもらいました👍✨

    • 21分前
  • minco

    minco

    ジモティーとかフリマアプリで安く購入ってのも良いですね😳💡
    赤ちゃん物って衛生面に細かい意見が多いので全て新品で揃えるべきなのかなとかも思ったりするのですが、そういうのを利用する方も居るのですね!!!☺️✨
    2人目なので1人目のおさがり万歳で乗り切るつもりだったので、他の物もフリマアプリ見てみます😍

    • 16分前
はじめてのママリ🔰

わたしが産んだ時には既に電子レンジ消毒推奨されてませんでした!
ちなみに完ミです

最初はミルトン使っていました。
ミルトン浸け置き→出して哺乳瓶スタンド(ラック?)に置く
って感じでした

最近、ポチットスリムをプレゼントしてもらったのですが、楽すぎてびっくりです。

ミルトンもつけるだけなので楽だと思ってましたが、乾かないんですよね
なので哺乳瓶4本で回してました

ポチット導入後、除菌から乾燥まで45分なので、2本で回せるようになりました(お出かけに備えて4本持ってますが)

ポチット買うならスリムでいいかなと思ってます

  • minco

    minco

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱり楽なんですね…😳💦
    マンションなのでそんなにキッチンスペースがないことを思うと躊躇ってしまうんですよね😂
    でもミルトンも結局浸け置き用のケースで場所取るから同じかーとも思ったり😅笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもスペースないです😂
    ポチットスリムは、ミルトンケースとほぼ幅変わらないです!
    コンセントさえ確保できればですが🥲

    ミルトンはどこでも置けるのがいいですよね!

    • 1時間前
  • minco

    minco

    たしかにコンセント問題もありますね😂

    確かにミルトンなら移動がスムーズではありますね😳💦
    でも乾かない問題…確かにストレスに感じそうではありますーーー😂💦

    • 50分前
ママリ

上の子のときと変わらず電子レンジ除菌です😊

電子レンジの説明書には食品以外の温めは禁止とされているので、万が一何かが起こったときの責任を負うのを避けるために、哺乳瓶のほうも電子レンジ禁止と表記するようになったと聞きました🙌
実際に事故があったとかじゃないらしいので、まぁ大丈夫かなと思って、時々しか哺乳瓶使わないので電子レンジにしてましたー!

  • minco

    minco

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    使ってた電子レンジ消毒を友人に子供が産まれる際に譲ってしまって😂
    また買えばいいかと思っていた矢先の電子レンジ禁止説が浮上したので、店舗で新しく買うことも出来ないのかなと思っていて…😂
    自己責任くらいなら私も全然電子レンジでやってしまうかなと🫣笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

同じく産む直前になって、電子レンジがよくないと知りました。現在母乳で育てているのでもったいないかなとは思いましたが、ピジョンのスチーマーのスリムタイプを買いました😭

  • minco

    minco

    母乳で育てながらのスチーマー利用率いかがですか?😳💦
    やっぱり消毒後の保管やおしゃぶりの消毒なども含めるとあった方がメリット大きいのでしょうか💦

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

完ミで
同じくcombiのレンチンがダメって聞いて
3人目でPigeonのポチットにしました🙆‍♀️

うちは完ミなので重宝しています👏
乾燥されるので
そのまま哺乳瓶に粉入れて持ち歩けるので👏

基本が母乳なら
浸け置きで良い気がします🤔

  • minco

    minco

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱり乾燥がネックではありますよね😣
    私もそういった機器を買うのであればそこがメリットとして大きいのかなとは思っていて…。
    浸け置きが一番手間として大きいのかなと思っていたんですが…浸け置きの事ももっとよく調べてみます😳💦

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

電子レンジ禁止になる前の製品であればとくに問題ないらしいので、うちだったらそのまま電子レンジ使うと思います。
ちなみにうちはレンチン後濡れててもそのまま使ってました。
沸騰した、もしくは湯気だから蒸留された水なので付いていても大丈夫かなーと。
拭く方が雑菌とか埃つきそうなので、水を切ってそのまま使ってましたが問題なかったです。

  • minco

    minco

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    電子レンジ消毒のやつを2人目できる前にに出産を迎えた友人に譲ってしまったんですよね…🫠笑
    残っていればそのまま使っていたと思います…😂笑

    確かに…拭くより湯気の水滴ならそのままでも良さそうですね👀💡笑
    次からは水切ってそのまま使うようにします😂笑

    • 54分前