
コメント

はじめてのママリ🔰
目的が何かにもよります!
ホルモン剤で排卵を促してタイミングを取れるように治療するなら不妊治療になりますが、ただ生理不順を改善する為だけに薬を飲んでいたなら不妊治療にはなりません。
義姉本人が不妊治療始めますと言っていたなら義実家の人が違うと言ってもそれは不妊治療だと思いますよ😔

あーりん"(∩>ω<∩)"
不妊治療の第1段階な気がします。
そもそも、不定期生理や排卵があるのか、卵巣や子宮には病気や他に問題がないかは、不妊治療始める前に必ず調べるものですし、そこにトラブルがあればまずそれを改善してからじゃないと、第1段階のタイミング法もできないですよね?
基礎体温に排卵検査薬、必要あらば血液検査エコーなども投薬なども必要ですよね??
まぁ義姉さんがお子さんを諦めたのであれば、結論としてははっきり出す必要は無いかもですが、不妊治療を始めようと思って婦人科へ受診し病気がわかることもあるので、妊娠するしないに関わらず、年1は子宮頸がん子宮体がん内膜症の有無筋腫の有無は調べた方が良いですね!
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの身体も
調べたと言っていたので
不妊治療だと思います。
親が子どもができなかったから
不妊治療なんてしてなかったということに
したいみたいです。
ありがとうございます😊- 1時間前

初めてのママリ🔰
義姉さんは婦人科系の治療をしただけで不妊治療はしなかったという意味ですよね??
実際に不妊治療を受けたことない人は、本当に何も知らないので、わかってないのかなぁという印象です!
タイミング法、人工授精、体外受精など妊娠するための治療をしていなくても、排卵周期を調べたり、悪いところがないか調べるだけでも不妊治療の一部だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
義姉が言ってるというより
親が子どもができなかったことを
認めたくないから
不妊治療なんてしてなかったと
言い張ってます。
旦那さんの身体も調べたそうですし
不妊治療の第一歩ですよね。
ありがとうございます😊- 1時間前
-
初めてのママリ🔰
わぁ。。古いタイプの方ですね💦
旦那さんも調べてるのなら、なおさら不妊治療です💦!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥲
ここまで否定したい意味わからないし
やったけど出来なかったで
いいのにって思います。
結婚=子がいて当然って発想みたいです😮💨- 1時間前

ママリ
調べるだけなら不妊治療ではありませんが、排卵誘発などしていたら不妊治療になると思います。
ただ、歳が上の人だと不妊治療=体外受精だと思ってる人もいると思います!
なので、体外受精まではしてないってことを言いたいんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
誘発などしてたと思います!
そういう考えじゃなく
そこまで不妊に詳しくもなく
ただ、子を持てなかったから
恥ずかしいから
不妊治療なんてしてなかったことに
したいみたいです、親が😥
結婚=子がいて当然だから
みたいです😥- 1時間前
はじめてのママリ🔰
不妊治療したけど
子どもができなかったから
なかったことにしたいのか
してなかったとか言い出して
本当によくわからないです🥲