
コメント

はじめてのママリ🔰
欲しい物をお母さんか旦那さんに伝えて買ってきてもらうことはできませんか?
もしくはネットスーパーなど、、、
私はたしか産院で、産後1ヶ月は自分で運転しないようにと言われました💦

みみみ̯ꪔ̤̮
ネットスーパーはどうでしょうか?
もしくは赤ちゃんとお母さんにはお留守番してもらって自分で運転して、車まではお買い物カート🛒で運び、家に到着したらお母さんに運ぶのを手伝ってもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
退院してからネットスーパー使っていたんですが、必要な物が無かったり欠品が多くて😅
留守番してもらって、自分だけでサッと買い物してこようと思います💦- 1時間前

ゆずなつ
産後1ヶ月は車の運転はしない方がいいと言われたので、ネットスーパーを利用するか仕事帰りの旦那さんに買ってきてもらう、赤ちゃん連れてお母さんに運転してもらい買いに行くのがいいと思います💦

ゆきだるま
私もお母さんが居るなら1人で行って運ぶのは手伝ってもらいます。
ちなみに産後1ヶ月運転してはいけないのは聞いたことありません。
1ヶ月未満でも連れ出しているお母さんはいますし、私もお出かけしてました。
はじめてのママリ🔰
量が多いので、自分で行った方が早いかなと思っています😭
今まではネットスーパー利用していましたが、必要な物が無かったり欠品で買えなくて💦
運転ダメなんですか🙄