※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1週間の新生児を育てています。初めての子育てで授乳の仕方がこれで…

生後1週間の新生児を育てています。
初めての子育てで授乳の仕方がこれでいいものなのかわからないので先輩ママさんにご意見聞きたいです🙇‍♀️

基本的には欲しがるたびに母乳を片側10分ずつあげているのですが、足りなさそうな時だけ40mlミルクを足しています。授乳の回数は1日のうち母乳が10回くらい、ミルクを足すのがそのうちの5回くらいです。

吐き戻しはほとんどなく、おしっこの回数は1日6回くらい、うんちの回数は1日1回〜2回程です。(この間まではうんちを1日5回くらいしていたので減ったことが少し気になっています。)

母乳量はたぶん両乳で15〜20mlくらいです。ミルクを足す量に毎回迷っているのですが、40mlだと少ないですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も母乳の出は似たような感じで退院し、3時間おきにミルクを60mlあげていました!
1ヶ月検診でもそんな感じで大丈夫と言われたので、3ヶ月目くらいまでそんな感じでやってました☺️
気がつけば母乳が増え、ミルクの回数が減り、現在は完母です!