※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

小学生息子、友達から言われたことを妹、弟に言います。頭ないんか。と…

小学生息子、友達から言われたことを妹、弟に言います。

頭ないんか。とか
外でストレス溜まってるのはわかるけど、
それを家でそのまま発散されるのがムカつきます。

別にいじめられてるわけではないです。
小学生あるあるの冗談で言われる感じです。

何言ってもうるせぇばばあだのしねだの言われ、
ゲンコツしても直らず、呆れるし疲れるし無視しますが
ダメですよね。
何言っても聞かないのはどうしたらいいですか。

疲れました、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下の子には色々言いますが、親には言わないです。
だからその都度ブチギレています。
親にも言うのは舐めてるんですかね?旦那さんが言ってもダメでしょうか?

  • ままり

    ままり

    旦那が言うと泣き喚いてその時は分かったと言いますが、パパが居ないところでは言い放題です。
    私も爆発したときは泣くまでしますが、次の日には効果ないです。

    癖になってるんでしょうね、
    辞めさせ方がんかりません

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず、うるせーばばあ、しねはやめさせた方がいいと思います。その年齢でそれだとその先が怖いなって。
    旦那さんの方が怖いのであれば二度と言うな、言ったらただじゃ済まない。くらい脅していいと思います。聞かない男の子にはそれくらいいいと思います。

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    それが、それくらい言ってるんですよね…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そう。じゃぁもう好きにしていいよ。
そのかわりごはんも洗濯も全部自分でしてね。
そんなこと言われて、あなたのことしてあげる人はいないよ。

って感じで話しますね🤔

  • ままり

    ままり

    それ言って何やかんややってしまってるので、次は本当に何もしないほうがいいですよね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やらないって言ったらやらないがいいです!
    結局やってくれるって舐められます。

    • 1時間前