
小学生の子がいて、月1くらいで両親が来てくれる方いますか?私がシング…
小学生の子がいて、月1くらいで両親が来てくれる方いますか?
私がシングルなので心配して食料品とか家事の手伝いなどしてくれに来ます。
それはありがたいのですが、子供はもうばあばと遊べる!と喜ぶ年齢でも無いし、子供の好きなゲームなどもできないので退屈みたいです😓
ばあばが来てるのにずっとゲームなのも勿体無いと思って、いつもの休みならゲームずっとさせてますが、ばあば来てるし、ゲームやめなよ〜と止めたりしてます。
ショッピングモールに子供を連れて行ってもらいたいけど、子供2人ヤンチャなので連れて行くのは大変そうで、私が行かないと連れて行ってくるよ!とはならず、両親が来てくれてる日の方が大変な気がしてます😓
皆さんのところはどうですか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

m a ★
求めてる回答じゃないかもですが
シングルで小2の息子が1人
実家から車で3分ほどの団地に
息子と二人で住んでますが。
両親ともに私の家に来たこと
3回ある?ってくらいです(笑)
その3回は 私か息子が体調不良で
買い物行けない!ヘルプ!!
って時だけです😂
両親となかいいですが
実家にごはん行くのも
各週の土曜日くらいなので
月2.3回 会うかな!くらいです!

はじめてのママリ🔰
わかります😅結構大変だったりしますよね笑
でも一応じいちゃんばあちゃん来てくれてるんだから!とゲームはさせず、、、お話したりしてますが、さすがに飽きてくるので一緒に買い物行かない?とか一緒に行ってきたら?とかに移動させてます💦同じですね😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
それくらいでいいですね!
近いからご飯だけって言うのがちょうどいいです!うちは高速で1時間半で来てくれてるから、ご飯食べてバイバイ!は無く😂
子供はばあば来てくれるけど?って言ったらやったー!!と喜ぶのにいざ来たらゲームばっかで、は?ってなります😂
m a ★
高速のって1時間半かけて
来てくれるのすごい!
せっかくだし遊びに行こうよ!って
なるけどゲームですよね🥲
ご両親には なんかごめん。
ってなりますね😭😭