※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯月収35万〜40万の方、毎月貯金できてますか?2歳と5歳の子供が…

世帯月収35万〜40万の方、毎月貯金できてますか?
2歳と5歳の子供がいてローンも高くないのに毎日カツカツ、たまにマイナスです💦
もう少し私が稼がないとだめだなと思っています。

やはりこの世帯月収って低めですかね、、、

コメント

ママりん

毎月はできてないです〜
でもボーナスでガッツリ貯金してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😔私もボーナスは貯金しています😭

    • 1時間前
ママリ

お子さん2人いるなら45万円はないと厳しいと思います💦
10年前でそう感じていたので、
今じゃ50万円くらいないと教育費ためながらはしんどいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲50万あれば結構ありがたいなと思っているので私がもう少し稼がないと!と思っています。

    • 1時間前
れもん

毎月共働きで40万くらいですが、貯金してます。ただ、今ローンがないのと会社から家賃補助があるのでできているだけで…この先家はどうしよう?会社転職も考えてるから転職したら補助でないこともあるだろうしどうしよう?と不安ですがいっぱいです…もっと稼ぎたいんですが💦

はじめてのママリ🔰

夫婦で月収38万ほどですが、現金では出来ない月もあります😥
夫婦で個人年金や、積立運用的なのもしてますが、現金全く出来ない月もあります😥

はじめてのママリ🔰

うちは娘1人なのでなんとか少しずつできてます…!
NISAとiDeCoで月5万、現金貯金はできない月もありますが、月2〜3万ほど。ボーナスは全額貯金です。
お子さん2人だとキツイですよね💦
NISAなどはやられてますか?

世帯月収低くはないとおもいます…!都内だと低いかなとは思いますが💦

はじめてのママリ🔰

50万くらいないときついです🥲
が、二人で手取り50は中々きついですね🥲

はじめてのママリ🔰

手取り33万、7歳、4歳でほとんどできません。ボーナスも支払いやらで消えて7割くらいは貯金してます。

yuki

できてませんねー😂
でも貯金は減ってないし、いいかって思ってます😂!
ニーサ増えるといいなーって毎日眺めちゃいます(笑)

ママリ

毎月平均して7~10万貯金(NISA含む)してるのですがかなり少数派な感じでしょうか😂
収入は多くない自覚あるので身の丈にあった生活してたら意外と生活出来てます(笑)