はじめてのママリ🔰
言ってこないです!
テメェは母乳すらでないのに
黙れよって思います😂
母乳でない人もいるし
母乳でたとしても
すごい大変だし、嫌になる方も多いし
母親の負担がかなり増えます。
それをやるやらないを
決めるのは母親のみで
他が母乳育児やれとか
言うべきじゃないです。
妊娠できないのに?
産めないのに?
母乳出せないのに?
色々周りが言うべきじゃないことって
たくさんあります🙄
はじめてのママリ🔰
何にも言わなかったですよ💦
そこに口出す旦那は聞いた事ないです💦
🤍
普通は口出ししてこないと思います!
私はミルクでしたが、夫からは私がいいようにしてね!と言われました🍼
母乳育児がいいだの、やるの自分じゃないからあれこれ好きなように言えるよねと思います。
どちらもメリット、デメリットはありますが、母乳は100%こちら側の負担になる訳ですし、栄養が〜とか言いたいのかもしれませんが、こちらの気持ちを尊重はしてほしいですよね🥲
まろん
私は産後1時間以内に母乳を止めたので完ミでした。最初はグズグズ言っていましたが、退院後は義姉に怒られて黙るようになりました。
ご主人が母乳にこだわるのは義母の影響とかですかね?
退会ユーザー
夫は言わなかったですね。
ミルクでも母乳でも私がやりたいように、って感じでした。
ミルク飲めたほうが俺も世話できるから良いよね🤔って感じで、むしろミルク推しでした🍼
初めてのママリ🔰
言わないですね🥲
というか、ディーマーで本当に無理かも。
って言ってもそうなん?じゃあミルクでいいじゃん!って感じでした!
ママリで前に、夫が自然分娩推奨のタイプでって方もいて、産めないのに何言ってんの?って感じでした😂😂
確かに2人の子だけど、自分ができないことを相手に強要するのは違うと思います。どっちもできることのみだけだと思います。
ママリ
もう詳細は忘れましたが、なにかゴチャゴチャ言われました。
たしか…母乳よりミルクの方がいいの?母乳だと〜じゃないの?といった話で、遠回しに母乳育児のがいいのでは?という内容だった気がします。
娘が母乳拒否してきたので夫の主張はすごすごと引き下がっていきましたが🤣
はじめてのママリ🔰
そんなに母乳育児がよければあなたが出したら?ってかんじです😡
母乳なんて子の食事以前に100%母親の体質によるものなんだから何にもできない側が言うことじゃないと思いますよ💦
お子さんの健診とか保健師さんの訪問とかないですか?そこで旦那さんの前で相談してみるのもいいかもしれないです(相談した相手が母乳育児信者だと逆効果ですが...)
ママリ
みなさま
コメントありがとうございます🙇🏻♀️✨️
やはり言わない方が多い(訳:言わなくて当然)ですよね
母乳の方が楽(🍼は用意するのに時間がかかる、手間)など、産後の恨みは一生の恨みと言うほど、言われて嫌なことってほんと忘れないなーと日々共にすごしてます。
私の感覚に間違いがなくてよかったです♡
コメント