
女の子のママさん娘さんとの関係どうですか...?我が家には年長の娘と2歳…
女の子のママさん娘さんとの関係どうですか...?
我が家には年長の娘と2歳の息子がいます
周りは男の子兄弟ばかりなのもあり、女の子がいると言うとすごく羨ましがられます。
ですが私は正直娘が苦手..と言うか女の子が苦手なんだと思います。
息子の方が一緒にいて楽しくて3人目妊娠中ですが3人目も男の子で凄く嬉しかったです。
(娘が可愛くないとか嫌いってわけではありません)
娘はかなり繊細気質ですぐメソメソ、打たれ弱いです
なのに家では(特に弟には)気が強く頑固です
自分には関係ない事なのに人の事を気にしてあれこれ言ったりと凄くめんどくさいです
例えば
◯息子がパンの中身だけ食べた
→なんで全部食べないの?はい。もう〇〇君(弟)とは遊ばなーい。はい、ママに言う〜
◯娘がいちゃもんつけて一気に色々言うがわからず黙る
→なんで無視するの?なんでそんなわがままなの?もう娘ちゃんは息子君のこと嫌い来ないで→息子泣く→うるさい!!とキレる
〇息子が1人で遊んでいて本来の使い方と違う(ブロックをおままごとの材料に使うなど)
→そう使うんじゃないよ!こうだよ!!と横から手を出す→息子は自分の遊びを邪魔されたと思い怒る→なんで怒るの?そう言う使い方じゃない!できないの?もう息子君嫌い!!1人で遊びなよ!!
→後から自分も遊びたくなってさっきの事はなかったかのように近寄るが息子は1人遊びしたいorまた邪魔されると思い嫌がって喧嘩
〇息子は甘えたかったり、して欲しい事がると自分でくるから叶える→それを見て勝手に嫉妬してメソメソする
甘えたかったり、して欲しい事あったら教えて。と散々言っても治らない
などなど。
自分には何も関係ない事でもいちゃもんつけて勝手にキレてます
息子がこうして娘は嫌な気持ちになったり困るの?
1人で遊んでるんだし、危なくも壊してもないんだから遊び方が違くてもいいんじゃないの?
まだ2歳でわからない事もあるから、優しく伝えなきゃわからないよ。
などなど声をかけても毎日人の行動を監視し些細な事で口出しできて本当にめんどくさいです
もちろん娘と2人で買い物したり、一緒にお菓子やご飯を作ったり楽しい事もありますがめんどくさ!と思う事の方が多いです😅
他の女の子ママ見てると娘さんと仲良しで楽しそうで、私には女の子ママ向いてないんだなと思います💦
皆さん娘さんとどんな関係ですか?
- はじめてのママリ🔰

🐨
ご兄弟に関心があるなんて、めちゃくちゃ素敵なお姉ちゃんだと思います!!!☺️✨
うちの兄は妹が喋るようになるまで、居ないもののようにフル無視で遊んでいました🤣笑
でも確かに、女の子の方が社交的というか、やりとりして遊びたい欲は男の子より強めかも?と思っています💡
うちはもはや兄と妹が対等のようになって、喧嘩もしょっちゅうですが2人で遊んでくれることも増えて嬉しいです😍

はじめてのママリ🔰
うち1番上が女で真ん中が男なんですけど、女の子って3歳で母性本能出るって言うぐらいだし、たぶん娘ちゃんてきには弟に教えてあげてるんだと思いますよ🙄
長女も、そうじゃないよこうだよとか言ってましたよ弟に💦

ラティ
正直いうと合わないと思います😇
勿論子どもとしては可愛いし、愛してます。ただ 同族嫌悪というか、(主人にはそういわれます笑)昔の自分を見ているようで?強めに言ってしまうことが多々あります。
長男は長男で逆に私にベッタベタなので、これはこれで嫌です🤣
次女はあっさりしてる性格でしたが、最近やけにママっ子なので逆に心配です😂
読んでる限りですが、ほとんど我が家の長女と同じなので…上の子あるあるなのかなって思いました🤔
世話好きというか、お節介やきというか。すみません、うちだけじゃないんだなっておもいました🙌

ままり
思春期なので、ウザイとか普通に言われますし、仲悪すぎではないけど、2人っきりだと口数少ないですよー😇
娘って小さいお母さんなので、兄弟への言い方は私の影響も少なからずあると思ってます。
やっぱり合う合わないもありますし。同じ環境でも、うちは長女と私はバチバチですが、次女とは合います。
ちゃんと社会性を教え、自立させることが親なので、周りみたいに凄く仲良くなくてもいいって思ってます😭

はじめてのママリ🔰
同性だとシビアになるっていうか…理解できない、なんでそうなのハァ面倒くさい😮💨みたいな気持ちになりやすい部分はあります。
小2の娘はいい意味で女の子感少なめでサッパリした性格なのでかなり救われてるし割といい関係かなと思います。
かなり優しくて穏やかなので下の子も可愛がっています。
だけどたまにスイッチ入って意味不明な拗ねモードになるときがあり、正直なんなん面倒くさぁ〜💦って思いますよ。
機嫌悪いな怪しいな、と思ったらとりあえずハグしてます笑。
ママリさんの場合、面倒くさぁ〜が毎日毎日あるとしたら、それはしんどくて当たり前だと思います💦
周りの女の子ママも似たようなこと言ってるから割とあるあるなのかもしれないです。

ママリ
うちも年長娘いますが可愛いですよ😊正してあげたい、教えてあげたいとかの気持ちが強いだけじゃないですかね?うちの子も正義感が強い、ルール遵守、でも繊細ちょっとした間違いが許せないみたいなとこがあるタイプなんで長女って似てる所はあるかもな〜と文章読んでて思いました😂
うちは子供1人なんで我儘も可愛いな〜って思う余裕がありますが下の子がいたらよりお姉さんを求めてしまったりイライラする事は増えるのかな?と感じました😅💦

はじめてのママリ🔰
これは娘さんの性格、気質によるもの(もしくは性格というより、ママの弟への愛情が自分より大きいことに対する精神的不安定さ)が大きい気がします。
私も女の子苦手(特に優等生気取りの女の子)で、元々子どもは男の子のみで4人希望でした。
ですが、2人目にして女の子で、性別がわかった時はショックで頭が真っ白になりました。
そんな私も生まれてみれば娘溺愛してます。
息を吐くように可愛い可愛いと言ってしまうぐらい可愛くて仕方ないです。
今では小学生ですが、それでも朝起きたらおはようの前に可愛いと言ってしまうぐらい可愛いです。
娘の2つ下の弟がいますが、弟に対してもすごく優しくてお世話もしてくれるし良いお姉ちゃんです。
弟が娘の使ってるおもちゃとかをすぐ使いたがるのですが、
弟が無理やり取っても絶対怒ったりしないです。
そしてもし4人目があるとしたら、やっぱり男の子がいいと思うぐらい男の子希望の私ですが、
娘だけは特別世界一可愛いです。
(他人の女の子は可愛いと思ったことありません)
コメント