※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔や、起きない場合の対処について教えてください。

新生児のうちは何時間間隔で授乳してましたか?
3時間経っても起きない場合は起こしてましたか?
様子見るなら、◯時間は空けないようにする、などしていましたか?🙂

コメント

はじめてのママリ🔰

基本は3時間おきに寝ていても授乳していました!
夜間は眠くて起きれないこともあったので、4時間くらい空くこともありました、

くまこ

大体2時間で泣いてたので2時間間隔でした!

3時間で起きない時は起こしてました。

4時間以上は空かないように気をつけてました。

私は母乳過多ですぐ乳腺炎になってたので助産師さんにアラームかけてでも3時間おきに授乳して!と言われてました😂

はじめてのママリ🔰

寝てるなら寝かせておきました。
お腹すいたら起きていたので…
酷い時はよっぽど眠かったのが昼間6時間寝てしまっていて
保健師さんとたまたま電話していたのですが
起こした方が…苦笑
と言われました😂

元気に7ヶ月、大きく育っています笑

それでもだいたい3時間起きに欲しがっていたのであげていました!
3時間半あくとラッキー
4時間あいたらすごい!!
って感じでした!

マカロン

わたしは基本1時間、あいても2時間で授乳。夜は3時間はあけないようにタイマーしてました。

ぴち

完ミですが、新生児のうちは3時間であげてました。いまでも昼間は3時間で泣きます(昼寝挟んでれば4時間空くことも…)
1ヶ月頃からは夜の授乳時間が延びてきましたよ〜

はじめてのママリ🔰

日中はよく欲しがるので1時間とか2時間おきくらいに授乳してますが、夜間は4〜5時間空くことあります!!
2週間健診で相談したら、体重しっかり増えてるから無理に起こさず、ラッキーと思ってしっかり寝ちゃって!!と言われました😊

はじめてのママリ🔰

1人目の時はアラームかけて3時間おきに起こしてましたがよく寝る子で起こしても起きなくて授乳するのに1時間とかかかってかなりストレスだったので、途中から起きるまで寝かせることにしました。4〜5時間空くこともよくありました。
2人目も夜は4〜5時間空くことも多いです。