※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

金曜日から熱が始まり今日も熱があります。救急外来に受診すべきか明日…

金曜日から熱が始まり今日も熱があります。救急外来に受診すべきか明日行くかどうすべきでしょうか😔

元々中耳炎とは言われていました。
食欲はあり水分もとれています。
咳、鼻水、頭が痛いと言っています😣

コメント

花

私がいつも行く病院では3日たっても熱が下がらなかったらまた連れてきてと言われます。ずっと熱が続いてたりあがったり下がったりで知り合いの子は川崎病だったこともあるので
それか、#8000に一度相談してみたらいいかと思います!

  • ぴ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    金曜日土曜日は解熱剤があったのでそれで様子をみていました😔
    解熱剤はもうなくなり、昨日は37.9だったので様子見していました。
    今日さっき測ったら38.7でした。
    #8000に電話してみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

睡眠取れてて解熱剤あったら様子見るけど、頭痛があるみたいなので解熱剤無かったら休日当番医も考えみてもいいかもです。
様子見れる状況なら明日、緊急性があったり薬が無くて困りそうなら今日みたいな感じで行くかどうか決めてます。

  • ぴ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    睡眠は十分にとりすぎなくらい眠っています。
    解熱剤はもうなくなってしまいました💦
    中耳炎の薬でカルボシステイン、レボセチリジンはまだあるので飲ませています。
    会話も出来ているし、水分も飲んでと言えば飲んでくれるので様子は見れそうなのですが、救急外来だとあんまちゃんとした検査とかしてもらえないのかなと思い迷っていました💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よほど検査必要な緊急性のある物で無い限り、診察して今日を過ごす対応のみだったりするので結局は解熱剤貰ったりもし中耳炎だったら抗生剤でたりするのみで結局は後日かかりつけの病院行く事になるので様子見れるなら明日がいいと思います。
    ただ、中耳炎なら解熱剤無いのはきついかもしれないです💦

    今の所解熱剤飲む事なく普通に過ごせて寝れてるなら様子見で痛みが強くなるようならその時に病院行くのもありかもです。

    • 1時間前
  • ぴ


    やはりそうですよね😔検査はよほどでなければしてもらえないですよね。
    起こしてもずっと寝ようとしてまだ眠たいだけなのかもしれませんが、いつもだったら朝起きてテレビみて朝食も自分から食べたいと言ってくるのですがそれがないのでちょいといつもと違うんだろうとは思うのですが悩ましいとこです🥺

    • 38分前