※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

0歳、2歳の子供いますが、義母や実母たちに対して敬老の日とか全くやっ…

0歳、2歳の子供いますが、義母や実母たちに対して
敬老の日とか全くやってないですけど大丈夫ですかね?

コメント

ママリ

私もやったことないです?

  • ママリ

    ママリ

    ?→!

    • 2時間前
マカロン

わたしもやったことないです

てぃーの

私もやったことないです😅

ママリ

幼稚園に入るまでは何もしてませんでした😂

ママリ慣れてない

私もやってなくて、今年夫と
「SNSみるとみんなやってるけどやるべきなのか…?」と話してました笑
とりあえず今年は
夫が自分の祖父にやるみたいです←

私が小さい頃敬老の日に何もしてこなかったというのもあり何も意識してませんでした、、😇

主さんはやりますか?☺️

はじめてのママリ🔰

やってないです(笑)
そして実父母義父母ともに、
会いに来てくれるのが一番のプレゼントと言ってくれてるので、行ける時に行くようにしてます!

プレゼント買おうとしたら、「そんなのはいいから子どもに使いなさい」タイプです

ママリ

母の日父の日、お中元、お歳暮、実家に行くのに手土産…なんか私形からの色々出費多くて、なんで子どもからまで?と思ってやってないです🫤

はじめてのママリ🔰

やってないです!やったことないです!

S

親に対しては母の日父の日で十分かなと思います🙆‍♀️

自分が子供の代理で何かプレゼントとか決めて贈るのは違うと思いますし、今日はタイミング合えばビデオ通話しようかなーくらいで考えてます笑 日帰り無理な距離で会いにはいけないので😅

初めてのママリ🔰

やったことないです!
私自身が子供の時もやってなかったのでやる習慣がないです。