※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産予定日について悩んでます…私は切迫で入院していたので先生からも出…

出産予定日について悩んでます…

私は切迫で入院していたので先生からも出産は早いかも…と言われていたのですが、
意外と生まれる気配がなく、おしるしのようなものは出ていますが、陣痛はまだ来てないです。

今のところ立ち会い出産を希望しているのですが、
母が、早く産まないと私が風邪でも引いたら立ち会い出来なくなるよ?と言うので
私は、その時は仕方ないよと言ったのですが、

私が寝ているところが出産に進まない原因じゃないのか?とか、まだ生まれないで欲しい(私は入院していたため、胎動も含めもう少しマタニティライフを楽しみたいからです。)
と言ってることが原因じゃないか?など言われ

出産なんて赤ちゃんのタイミングで、誰にも出産の日なんて予測つかないのに、
私にばかり責めてきます…どう言ったら母が私を責めなくなるのか分からないです

コメント

マカロン

計画分娩にしない限り無理ですよね😅
多分あー言えばこー言うできりがないとおもいます。シカトが1番です

はじめてのママリ🔰

3人目は初の切迫で早く生まれるかと思ってドキドキしましたが、全然生まれずに結局計画分娩になりました。
2人目は切迫とか何も言われずでしたが37w3dで生まれました。
ちなみに2人目は全く動いてなかったです。3人目はそれなりに動きました。
赤ちゃんのタイミングだと思います。
自分も出産経験あるのにそんなことも分からないんですね💦

紫蘇紅茶🔰

お疲れ様です
予定日なんてあくまでも目安なんで誰にもわからないですよ。

どうしたら責めなくなりますかね🤔
個人的に遠回しにどんな事いっても責めてきそうな言い方をされてるから、きっぱりそういうことは言わないで私の精神的な負担になるからと言えそうならいうのもありかなと。

あとは、遠回しにこういうことも言ってみるのはどうかなと書き出しました。

・こんなに私ばかり責められると子供がばあばに会いたくないって出るのを渋ってるかも。(あんまりお勧めしないかも)
・たぶんこの子はのんびりちゃんで切迫の疑いあったけど、予定日までいてくれるんだよ
・この子じゃないとわからないからお腹の子に聞いてー。

あとは、余計なお世話だと思いますが、個人的に心配になったのが、立ち会いになった際にママリさんの負担になるような言葉をお母様が言ってしまわないかなと…。

立ち会いになった時にいつ全開になるのとか言ってきそうだなーと思うので、事前に助産師に分けを話して、立ち会いの際に腹立ったらでてってもらうように助産師さんに促してもらうのもありかなと思いました。